どうもです~。

ちょっと忘れてたので、こんな時間。。

昨日(あれ、おとといか??)、28日に仙台に日帰りで旅をしてきました!
18きっぷ2回目の旅です!

最寄りの始発より早い電車に乗りたかったので、1時間ほどかけて早い始発のある駅まで歩いて、朝からヘトヘトになりながらスタート!

無事お昼ころに仙台に着!

1



そのまま、仙台城跡にいくためバスに乗ったのだけど、勢いで来たバスに乗ってしまって、それから乗ったままあれこれ調べてみたら、どうも、近くまでしかいかないらしく、、、そこで降りてちょっとばかり歩くことに。。

降りる時に、小銭が足りなく、両替したら、じゃらじゃら~って小銭がいっぱい出てきたのに焦ってしまって、ちょっとパニックになりながらなんとか下車。

・・・やっぱりバスって苦手。。いまいちどこで何をしてどう準備をしたらいいかわからない。
小銭足りないよ、両替ってどうしたらいいの?降りる前に準備しとかないと怒られちゃうの???って。

でも、苦手はよくない!いつかまたリベンジしたい。小銭じゃらじゃら持ってってやる!そしたら怖くない!たぶん。。。

途中、大きな橋があって、その下はこーんな感じ♪
なかなか、ゾクゾクする谷底でした。

2



トボトボ歩いて、ようやく、目的の城跡まで到着。

城跡だから、お城があるわけじゃないんですよね。なんか、でーんでお城があったりすると達成感があるのだけど、石垣だけだと、はい、つきましたー、おしまいですーって感じで、どうもピンと来ない。。。

何はともあれ、まさむねくんの写真をパシャリ!

3



その後、なんかたくさん歩いたせいか、城跡から降りていく山道が結構、急だったりしたのか、足裏にマメができてしまい、足裏の痛みに耐えながらの旅となってしまった。。

そんなこんなで、4時間仙台に滞在して、無事、仙台の旅を終えることができました。

・・・最後の1時間は、足がイタイからサンダルとかないかな~って、ふらふらしたけど、いまいちコレっていうのが見つからず、、、って時間だっだけど。。。



えっと、、
・・・傘を・・・仙台に置いてきてしまったぽいのです。。

あさから雨が降ってたので、折りたたみじゃなくて、ガチの傘をもって出かけたのだけど、どこかに置き去りにしてしまったようで、気付いたら手元になかったんです。。

たぶん、仙台駅の男子トイレの個室かなーって思うけど、違うかも。。
ちょっとお気に入りで、いつも使ってたのなので、実はかなりショック。。

さよならは突然にくるんだな~(涙)って、思いながら帰りました。


帰ってきて、仙台で買ってきたずんだ餅たべて、元気取り戻すぞ!

4


ってときのずんた餅です。もうすっかりペロっと食べちゃいましたけどね。


いろいろ失敗して、そういうのもひとつひとつ大事な経験だな、って学んだ旅でした。
あと3回分。残ってます。次はどこに旅に出るでしょ~か?


ではでは。