このところ、どうしたらいいかわからないことがたくさんあって、
生きていくなかで、なにが大切なのか、ってわかんなくなっちゃって。

このところ、って書いたけど、ずっとなんとか抑えてきたものが、
いい加減限界だな、って感じたっていうのが正しいかな。
ひとって結局自分にとって大事なものを守りたいわけで、
特に、仕事なんかだそうなのだけど、
関わるひとがみんなで取り組んでいい結果をだそう!
ってなればいいのだけど、結局、みんなが自分の分はちゃんとやったから、
仕事として何も落ち度はないはずだ、みたいな態度をとるようになってしまう。

そういう中でも、みんなを盛り上げて、お互いをフォローしあわないと、
いい結果は出るわけがない、って思って、苦労を買って出ては報われない、
っていうことを繰り返してしまうわけで。。。

限界というのは、つまり、そういうことに深入りしても自分のためにならない、って
ことを自覚しないといけないことで、じゃあ、自分は何のために、日々努力をして、
よりよい自分を目指したらいいのか、わかんなくなってしまった、って感じ。

すごく不安で、もどかしい気分だったのだけど、ふと、どんなときでも
笑顔でいたいな、って思って。しばらく多少無理にでも笑顔でいたら、
なんか、状況はなにも変わってないのだけど、らくな気分になってきた。
で、そういえば、今までの人生でも、辛いときとか、無理にでも笑顔で頑張ろう!って
乗り切ってきたなぁ、ってのを思い出した。

答えを見つけた気がした。
いろんなことがある、生きる事に目的が見えなくなってしまうこともある。
そんなときは、笑顔でいたい、笑顔でいられるにはどうしたらいいか、
それを目標にしたらいいんじゃないかな、って。

どこに向かうかわかんないけど、笑顔でいたら、きっと良いところに辿りつける気がする。

だから、笑顔でいよう宣言しちゃいます!
これから死ぬまで笑顔でいられたらそれだけで幸せかもね。