やっぱねぇ。自殺はダメだよ。
ってなんか一日考えてた。やだな、こういう気分。優れない。

ちょっと、本気でなんとかしなきゃいけない、ってちょっと思ってる。
今の人たちは、必要以上に孤独なんじゃないか、って。それって良いことだと思わない。
みんなとつるんでいるのは好きではないけど、なんか、人が自ら命を絶ちたくなるような
世の中で生きてるっていい気分じゃない。

死にたいのは勝手だけど、ぼくは、どんな人でも、とりあえず、生きててほしいって思う。
みんなから好かれるようなひとならなおさら。
なんか、でも、こうなってからじゃないと気づいてあげられない、って、いつもいつも
そういうことばっかじゃん。なんとかしようよ世の中。
政治とか経済とか、そんなことじゃなくて、とりあえず、死にたくならない世の中にしたいって
そういう気持ちにちょっとでもなったら、それをサポートしあえる関係を当たり前に作れる
世の中にしたい。

ぼくも、そういう鬱な気持ちたくさんあるもん。人には言わないけど。
ほんとに辛い時は、抱えてるものを全部一度頭の中であきらめる。解放してあげる。
たまにある。やばい、このまんまじゃ本気で死んじゃうかもってとき。

でも、どんな辛くなっても自殺はしないって決めてる。それはなにより負けだって思う。
そんなときは、嫌われても憎まれても構わないから、自分が生きるために必要なことをやる。
どうしても死にたい時は、死ぬのを一日先延ばしして、死ぬつもりで最後の1日を生きてみる。
自分、結局単純だから、一日も死にたい気持ちでいられない。そういう気持ちでいると
何もかもが新鮮で、世の中ってもっと好きなようにいきていいんだなって思ったら、
死ぬのが惜しくなる。

そうやって生きてきた。そうじゃなかったら、生きて来れなかったかも。
・・・一緒にするなって感じですけどね。


世の中、ほんとに苦しくて辛い気持ちを抱えているひとがたくさんいるんじゃないか、
って思うんですよ。さすがに思い過ごしって片付けられない。
そういうひとがとりあえず、その日一日でも生きていられるようにするには、何ができるんだろう。

なんか本気で考えたい。自分のできることで、なにか変えられるんじゃないかって思う。
何もしないで何も感じないフリをするのは、罪な気がする。

技術、知識、経験、そういうの全部、人にひけらかすためにあるんじゃなくて、
たくさんの人をとりあえず死にたくならないようにできれば、それで良い気がする。


まとまらずごめんなさい。同じ感じのことがぐるぐるなんです。