今日はアプリ開発の話。
iPhoneアプリのUIまわりは、それぞれがクセがあって思うように動いてくれない。。。
特に、ブラウザとかだと、複数行の表示なんて、普通にしてれば、勝手に折り返すので
気にしなかったのだけど、アプリとなると、複数行の表示をしようとすると、複数行テキスト入力
と同じUITextViewを使わないといけなくて、それだと、
入力用の使い勝手を実装されてしまっているので、
ただ表示したいだけなのに。。。って思ってしまう。
編集なんてしない、ただ、複数行表示したいだけなのに、入力させないように、ユーザのタッチを
処理しないように、っていう処理をいれないといけない、ってなんか不思議。
なんか変なマージン入るし。説明ないし。

今回は、さすがにテキストを表示させないと成立しないので、仕方ない。
いままでが、限られたテキストを画像表示で逃げ切ってきただけ。
ちゃんと使えるようにならないと。