こんばんは、yusuke#9です。

17日に「おにたたき」をリリースしました。
そこで、おにたたきの各ステージについて解説をしていきたいと思います。
すでにダウンロードした方も、まだダウンロードしていない方も、
より興味を持ってもらえたらうれしいです。


【STAGE 1】
倒す鬼の数:30
制限時間:40

iPhoneでゲームとか作ってます-stage1-label

iPhoneでゲームとか作ってます-stage1


最初のステージです。普通にクリアできるはず。
そんなに難しくないはずです。
鬼を直接叩いて倒す自信がなければ、を集めて豆まき
繰り返せばすぐにクリアできます。アップ

それよりも、序盤ステージでは、ふくのかみを使って
ライフを貯めておくと後で安心して進められます。
ライフの増やし方は、ふくのかみが井戸から出てきたら、
タッチしたまま、右上のハートマークドキドキのところで指を離します。
ステージクリア時に10くらいあると安心。




【STAGE 2】
倒す鬼の数:40
制限時間:40

iPhoneでゲームとか作ってます-stage2-label

iPhoneでゲームとか作ってます-stage2


井戸が青い!どうでもいいですか?どうでもいいですね。はい。
青鬼の出現率が若干あがっています。青いので。。。
基本的にSTAGE 1と同じでそれほど難しくありません。
何回か豆まきをして、倒せば十分クリアできます。

このステージでも、ライフを増やせるとGOODグッド!です。
ただ、あんまり油断していると、鬼を倒しきれなくなります。
時間がなくなってきて、やばいなぁと思ったら、
ふくのかみ豆パワーに使うと一気に豆まきできます。
豆パワーのアップアップは、ふくのかみをタッチしたまま、
左下の豆マークのところで離せばOK合格です。
今後のステージでは、ふくのかみ豆パワーに使っていかないと
クリアが難しくなります。
ここまでにライフをできるだけ上げておきましょう。




今回はSTAGE1,2の解説でした。
これから段々と難易度が上がっていきます。

ではでは。
ちなみに、有料版もLite版も同じです。


おにたたきのダウンロードはこちらから
ダウンダウンダウン

おにたたき

おにたたきLite