「おにたたき」無事リリースしました。一段落です。

今後のこと整理してます。大きく動くかもです。ちょっとアプリ開発から離れるかもです。
のんびりしてるといろいろ思うことが出てくるもので、それを書き留めてまとめてみたり
をしてますが、自分ののーみそは世の中にはそれほど役に立たなそうだな、って気分です。
あたまでっかちかもしれない、ヘリクツばっかかもしれない、でも、
自分ののーみそを自分だけは信じてあげたい。

なんとなくテーマはみえてきました。
テーマは流動性です。サッカーのぱくりです。
でも、道を切り開くヒントはそこにある気がして。
ちなみに、"流動"の反対は"固定"です。
で、ちょっと思っているのは、
コンピュータというものは所詮"固定"的なものでしかなく、流動的に動くものではない、
ので、その辺が、電子化を進めるデメリットになる気がしてます。
だから自分はコンピュータが嫌いになるのです。
変わっていけない、変わってくれない。縛られる感じが。

だから?で?
って感じなので、しばらくしたら違うことになるかもです。

日本圧勝バンザイビックリマーク