notitle -1013ページ目

MJTV

今日もいい一日でした。


昼から大阪南港にあるWTCへ。

あのビルの20階の、CS「Music Japan TV」へ

行ってきました。

ついこの間まで、生番組をやっていたんですが、

今はやっていないので顔を出せていなかったんです。

久しぶりに行ったんですが、スタッフのみんな温かく迎えてくれました☆


そもそもここは、僕が初めて映像&生放送をした局で、

凄くお世話になり、思い入れも深いところなんです。




言わば、原点。




今のところ、僕の中で心の師匠が3人います。

その内の一人、「映像を創る上での大切なこと。」を

教えてくれた方と、ここで知り合えました。


自分にとってはすごくホームな感じの場所。



そこからは海が見えます☆



コーヒーぼっこしながら眺める海。

癒されますニコニコ

海が真っ赤に映える夕焼けなんて絶品!!



いい場所です(o^-')b




そして、そのあと稽古へ。



ちょっと疲れが溜まってきたかな・・。

動きに切れが無い感じ。



そんな時でも、本番は関係ないよね。。



10回やっても10回とも演技の軸がぶれないように

もっていかないと周りに申し訳がない。



精進せねばいかんですな!







朋子さん、ショー頑張って下さい☆

僕も緊張は今でもしますよ。

舞台やドラマの撮影前なんていつも

台詞が全くぶっ飛んでしまう夢をよくみます。


悪夢ってやつ。。


もともと人前に立つのは苦手な方で、

緊張もせずに人前に立つのが好きな人が

羨ましかったですもの。


でもこの仕事をやり始めて、

なぜがいつも生放送とか生モノばかりやってきました。

矛盾してるよね。でもほんま必死のパッチよ。

そして芝居をやり始めて舞台をした時に、

こう思ったんです。


「自分が演じてる役の実際の本人は、

 今ここで緊張してるのはおかしいんとちゃうか?」って。


それからはだいぶマシになりました。

でもおは朝とかは中岡優介で出てるから緊張するけどね☆


だけど、ショーでも舞台でも緊張感が無くなったら終わりだと思う。


慣れでしてしまうから。



ハンマー投げの室伏選手が言ってました。


「無理してウエイトを上げた時に怪我をするんじゃなく、

 いつも通りのウエイトの時にこそ怪我をしやすい。
 
 慣れこそが油断を生むんです。」と。


同感です。

でも逆に緊張し過ぎると良い結果が出にくい。

だから冷静と情熱の間がベストやと思う。



今の僕のモチベーションの保ち方。



「適度の緊張感と集中」
 

を心掛けています☆



それでもセリフ噛むけどねべーっだ!

なんや長々とやっちまったなぁ~(;´▽`A``