notitle -1011ページ目

幸せの門出

知人の結婚式に行ってきました。



おは朝メンバーで☆


新郎の友人代表として良子ちゃんはスピーチを、
そして、男3人は歌を歌ってきました☆



歌は、はっきり言って苦手・・・。

一緒にやった大久保くん、たつをくんには

大丈夫かいな?と心配されながらも、

なんとか歌いきりましたにひひ



でも思ってたよりも、自分で言うのも何なんですが、

良かったと思う( ̄▽+ ̄*)


何ていうか、


下手なのは自覚しているので歌唱力はどうにもならないから、

上手く歌おうと言うより、祝いたい気持ちを歌で伝えたいと

思いながら歌った感じ。


曲は長渕剛の「乾杯」。

他にも候補はあったんだけど、この歌は新郎の両親が思い入れのある

歌でもあり、何より新郎がそんな両親に向けても贈りたいという

愛情が込められている最高のリクエストなのでこの歌に☆



歌の途中で新郎を見たら、

目を潤ませすごく優しい顔をしていて、

思わず僕も涙が出そうになりまた。


ここで泣いたらいかん!


それをぐっと堪えて、その感情のまま声に乗せ

歌いきりました。

終わった時に新郎が歩み寄ってきてくれて

がっちり抱き合いながら、「ありがとう」と

何度も言ってくれました。




幸せになってもらいたくて3人で練習して

贈った歌。

でもなんだか、こっちも幸せな気持ちを

沢山もらえた気がします。



その後は、

両親への新婦の手紙に新郎の挨拶。


僕、これに弱いんです。。

巣立ち行く2人と、涙で見送る両親。。

赤ちゃんの時から今までの20数年の

家族での喜怒哀楽を思うと、


もう涙が・・・滝のように・・・。。゚(T^T)゚。




結婚式。

普段は恥ずかしくて面と向かって言えない感謝の言葉も


この時は言える。


人を素直にしてくれる。




斉藤和義の歌の歌詞でこう書いてある。


「幸せのこの日に 人はなぜ震えて泣く

 あんなに輝いた笑顔のあとで

 こんなに愛されながら・・」




確かに。



たぶん幸せ過ぎて泣くんじゃないんだろう。


きっと大きな嬉しさと、少しの寂しさと、

祝福してくれる皆の愛を、

肌ですごく素直に愛されてると

感じる事が出来るからじゃないかな。



僕もたくさん泣かされたけど、

後に残った感情は、


すごく幸せな気持ち。



新郎新婦、いつまでもお幸せに・・・♪