ぷらっと☆〜豊岡。
桜も緑の葉をつけ始めましたね。
桜吹雪も、もう見納め。
街角に、

こんな桜が咲いていました。
枝じゃなく幹の地面すぐ。
二輪だけ。
サクラ、ンボ。みたいな?
なんでそんな所に?
なんか写真を撮りたくなりました。
今年の桜の記事も書き納め。
また来年☆
さて、
ぷらっと旅気分が更新されました。
今回は兵庫県豊岡市。
皿そばで有名な出石町へ行ってきました。
この町にあった芝居小屋。
そこは昔ながらの雰囲気のある小屋で、
舞台装置も当時のまま。
機械ではなく、人の手ですべて動かしていました。

ここは舞台の真下で「奈落」という所。
奈落の底ってやつね。
ここから舞台上へせり上がるんですね。
なかなか見れない景色なので撮りました☆
そして、ここを上がると舞台へ。

役者として、めっちゃ楽しいロケでした☆
ここで芝居をやってみたい。
他にもいろんな仕掛けがあるので、
観てみて下さいね☆
ぷらっと旅気分☆
桜吹雪も、もう見納め。
街角に、

こんな桜が咲いていました。
枝じゃなく幹の地面すぐ。
二輪だけ。
サクラ、ンボ。みたいな?
なんでそんな所に?
なんか写真を撮りたくなりました。
今年の桜の記事も書き納め。
また来年☆
さて、
ぷらっと旅気分が更新されました。
今回は兵庫県豊岡市。
皿そばで有名な出石町へ行ってきました。
この町にあった芝居小屋。
そこは昔ながらの雰囲気のある小屋で、
舞台装置も当時のまま。
機械ではなく、人の手ですべて動かしていました。

ここは舞台の真下で「奈落」という所。
奈落の底ってやつね。
ここから舞台上へせり上がるんですね。
なかなか見れない景色なので撮りました☆
そして、ここを上がると舞台へ。

役者として、めっちゃ楽しいロケでした☆
ここで芝居をやってみたい。
他にもいろんな仕掛けがあるので、
観てみて下さいね☆
ぷらっと旅気分☆