侍&おは朝デルヨ☆
今週の出演情報です☆
MBS-TBS「侍チュート」23:30~23:55
8月25日 火曜日
「バリ3 コンパ」
またまた、おは朝のたつを君と共演のネタです。
そうです。コンパです。
どんな内容だのでしょうか。
ABC「おはよう朝日です」6:45~8:00
8月26日 水曜日
「デジイチ 売れ筋ランキング」です。
相方はこの方。

田中良子ちゃん。
久々に一緒になりました。
この常夏に良子ちゃん肌白いけど、
日焼け止めとかいつも塗らないらしい。
それでどうやって色白をキープしてるんや?
謎や。。
明日と明後日、
どちらも観ってね~☆
みなさん、いつもコメントありがとうございます☆
おかげ様で体調もいい感じになってきました。
食欲もバッチリ大勢です。
何をするのにも、元気が一番!
全ての基盤は健康から。
みなさんも自分の体に気を使ってあげて下さいね☆
やる時はとことんやりたい派ですか?
そうですね。
気持ちが入ったら徹底的にやります。
でもほどほどの時もあります。
一番重視するのは、
自分自身がそれで納得できるか、できたか、ですかね。
最近買ったもの。今までで一番高額な買い物は?
最近買ったものは、mac Book。
前に使っていたパソコンが壊れたので買いました。
今、それを使って記事を書いています☆
ほぼ毎日触ってますね。可愛いヤツです。
一番高額な買い物はやっぱり車ですね。
今ので4台目で、過去3台は安い中古車だったんだけど、
去年に思い切って初めて新車を買いました。
でもがっつり5年ローンですよ。。
頑張ってせっせこ働かねば☆
エンズニュース、一般の方も手にすることができるようになったのですか?
基本的に配布はしていませんが今後は撮影協力をしてもらったお店などに置かせてもらう予定です。
今回のvol.2ですが、撮影協力をして頂いたカフェ「Amelie」さんに
置かせてもらいますので、一般の方でもそこで手にする事ができます。
いいお店なので、興味のある方はコーヒーでも飲みながら、
vol.2読んでみて下さいね☆
vol.1は僕のインタビューが掲載されていたので、
ここで、見たい?と呼びかけたら、沢山の方が配布希望してくれて、
初版というのも記念して特別に配布しました。
今後どうしていくか思案中です。
根本的に業界向けの営業ツール誌なのですが、内容も一般の方が読んでも
きっと楽しめるものになってきていると思います。
だから僕はvol.1を持っている方にも見比べて欲しいし、
初めて知った方にも読んでもらいたいなと思っています。
関西圏以外の方や、カフェに行けない方もいるだろうし。
何かいい方法はないかなぁ?相談です☆
また事務所でもミーティングをしよっと。
MBS-TBS「侍チュート」23:30~23:55
8月25日 火曜日
「バリ3 コンパ」
またまた、おは朝のたつを君と共演のネタです。
そうです。コンパです。
どんな内容だのでしょうか。
ABC「おはよう朝日です」6:45~8:00
8月26日 水曜日
「デジイチ 売れ筋ランキング」です。
相方はこの方。

田中良子ちゃん。
久々に一緒になりました。
この常夏に良子ちゃん肌白いけど、
日焼け止めとかいつも塗らないらしい。
それでどうやって色白をキープしてるんや?
謎や。。
明日と明後日、
どちらも観ってね~☆
みなさん、いつもコメントありがとうございます☆
おかげ様で体調もいい感じになってきました。
食欲もバッチリ大勢です。
何をするのにも、元気が一番!
全ての基盤は健康から。
みなさんも自分の体に気を使ってあげて下さいね☆
やる時はとことんやりたい派ですか?
そうですね。
気持ちが入ったら徹底的にやります。
でもほどほどの時もあります。
一番重視するのは、
自分自身がそれで納得できるか、できたか、ですかね。
最近買ったもの。今までで一番高額な買い物は?
最近買ったものは、mac Book。
前に使っていたパソコンが壊れたので買いました。
今、それを使って記事を書いています☆
ほぼ毎日触ってますね。可愛いヤツです。
一番高額な買い物はやっぱり車ですね。
今ので4台目で、過去3台は安い中古車だったんだけど、
去年に思い切って初めて新車を買いました。
でもがっつり5年ローンですよ。。
頑張ってせっせこ働かねば☆
エンズニュース、一般の方も手にすることができるようになったのですか?
基本的に配布はしていませんが今後は撮影協力をしてもらったお店などに置かせてもらう予定です。
今回のvol.2ですが、撮影協力をして頂いたカフェ「Amelie」さんに
置かせてもらいますので、一般の方でもそこで手にする事ができます。
いいお店なので、興味のある方はコーヒーでも飲みながら、
vol.2読んでみて下さいね☆
vol.1は僕のインタビューが掲載されていたので、
ここで、見たい?と呼びかけたら、沢山の方が配布希望してくれて、
初版というのも記念して特別に配布しました。
今後どうしていくか思案中です。
根本的に業界向けの営業ツール誌なのですが、内容も一般の方が読んでも
きっと楽しめるものになってきていると思います。
だから僕はvol.1を持っている方にも見比べて欲しいし、
初めて知った方にも読んでもらいたいなと思っています。
関西圏以外の方や、カフェに行けない方もいるだろうし。
何かいい方法はないかなぁ?相談です☆
また事務所でもミーティングをしよっと。