車折神社 | notitle

車折神社

今日は神社のはしご。

まずは、難波神社へ。

今日までしかやっていない、

えべっさんは・・、時間がなく諦めました。

なぜ、そうまでして難波神社に行ったかというと、

ここは事務所の氏神様だからです。

氏神様、皆さん知っています?

住んでる場所や、職場の場所などの、

各地域をおさめる神様のこと。

奉ってある神社は近くにあります。

引越しをした時とか、ご近所さんに

挨拶をするように、

そこに住んだり、仕事の拠点を置く時とかも

それと同じで、氏神様に御参りをしに行くんですって☆

だからって良い!かは分からないけど、

やっぱり自分がそこにいる以上、筋は通しておかないとね。



そして、次に行ったのは、



京都にある車折神社。

中岡優介blog

ここは別名、芸能神社。

東映の俳優の方に教えてもらってから、

毎年行っています。

プロ、アマ問わず

日本中から芸の道を志す人々が訪れています。

もっと上手くなりたいと上達祈願☆

去年のお守りを返し、今年の新しいお守りを貰うと、

年の始まりを実感し、

身の締まる思いになります☆


勝尾寺。難波神社。車折神社。

この3箇所は年始に毎年必ず参拝します。



今年一年も人と人との縁や巡り合わせで、


いい導きがありますように☆