あのシーンをもう一度☆ | notitle

あのシーンをもう一度☆

さて、前回の「打ち上げ万歳!」の続きです。

今回は僕が好きなあのシーンをもう一度、

打ち上げ編でお届けしたいと思いますクラッカー


あのシーンの前にこの1枚。



田中一生さん、太田貴子ちゃん、酔っ払い、生田朗子さん。


好きなシーンのひとつ、

生田さん演じるジョアンヌ・ダリーに

キャバレーの改革を迫られるシーンの写真を撮り忘れた。。

ので、おたかちゃんにもらったお気に入りの一枚を。


それにしても舞台の生田さんは、

男前やったなぁ~!男が見てもかっこええ!


お芝居について沢山話をして下さり、

すごく勉強になりました☆


とても魅力的で素晴らしい女優さんです!






さあ、ここから再現しております。


まずは、オープニング。



梁河七ちゃん、エロじいさん、森定唯ちゃん。


このシーンは大学生高岡の夢の中で、

ショーガールに翻弄されるという、

殿方にはなんともハーレムなシーン☆

ありがとうにひひ

七ちゃんと唯ちゃんはダンサーで僕は役者。

今回の作品の中で、ダンスと芝居が融合してる感じのシーンで、

すごく楽しかった!

この打ち上げ編の写真の僕の顔を見たら、

楽しいっぷりが分かるでしょうo(^▽^)o



続いて、この名シーン。



くろこ、荒木優貴さん。


タイトルにもなってるあの名曲、「True Colors」で踊るシーン。

あそこは優貴さん演じるシンシアと高岡支配人が、

お互いに自信と自分らしさを、そして

新しく変わること、代えることを決断するシーン。


打ち上げ編は押し合いをしているみたいだけど、

本当はダンスの決めのポーズ。

この後、シンシアは高岡にキスを迫り、

投げ飛ばされます☆

しかしあの背負い投げは・・痛かったやろうな・・。

毎回、誤りに行ってました。。

だけど、手加減してと一言も言わなかった優貴さんは素敵です☆



かっちり綺麗なシーンのままで終わらず、

二人の心の変化を、思いっきりじゃれ合うことで

すごく素直でシンプルに深く、表現できたんじゃないかなと思います。

大好きなシーンでした☆





最後に本当のカーテンコール☆




こんな素敵な作品に携われてとても幸せでした。

本当にたくさんのご来場、ありがとうございましたo(^▽^)o