こんにちは!!
今日も天気が良くなによりです!
今日からまた稽古ですからね(`_´)ゞ
さてさて、
おとといの話になりますが、
鎌倉学園さんの芸術鑑賞会の、鎌倉公演無事に終了致しました!!
そしてこれで、
約半年間にわたる2014年度のMOTHERが幕を閉じました!!!
鎌倉公演終演後、鎌倉学園の生徒さんたちがTwitterでフォローをしてくれたり、MOTHERの感想をツイートしてくれたりありがとう(*^^*)
その感想をみていると、想いが伝わったんだなと、公演出来てよかったなと、心から思いました!
大林素子さんはじめキャストの皆様、
舞台を裏で支えてくださったスタッフの皆様、
軍事教練の指導をしてくださっている倉形さんはじめ自衛隊の皆様や、スポンサーの皆様、
そしてご観劇くださった皆様、
このMOTHERに関わってくださった全ての方、
ありがとうございました!
小平公演から始まり、キャストが多少入れ替わりなどありましたが、関わった全ての人が仲間です!!!!
来年は、日本が大敗をした…このMOTHERの話から70年です。
世の中は戦争を取り扱ったものが増えると思います。
しかし、それが全て真実ではありません。
事実でないことも正直多いです。
映画や舞台、ドラマはデフォルメされていることが多いですし、本やインターネット上の情報も事実でないものも多いです。
真実を見極める目を養うことが大切です。
僕自身ももっともっと勉強していきます!!
このMOTHERは実話です!
遺書は実際にその隊員の方が書いた遺書です。
登場する人物も、実際にあの時代を生きた方々です。
我が第51振武隊の隊長、荒木田が金山に対して言っているセリフで、
「俺たちの死んでからの集合場所は靖国の門を入って右側の、二本目の桜の下だ。」というのは実際に隊長が出撃前に隊員たちに言った言葉です。
あの時代に起きたこと、あったことなのです。
真実を知る第一歩として、このMOTHERを来年も観てくださると嬉しいです!!
MOTHERは来年、再来年…この先何十年と続いていきます!
戦争の物語を、記憶を失わないように!
歴史の1ページにおさめないために!
二度と…あの悲劇を繰り返さないために!!
素子さんの想いはとても強いです。
僕たちはその想いに賛同して集まっています。
今後もどんな形であれ、素子さんを支えていければなと思います!
MOTHERが続いていくために。
隊員さんたちの想いを紡いでいくために。
写真を見て振り返って終わろうかな!!!
MOTHER2014小平公演!!
MOTHER2014新国立劇場本公演!!
MOTHER2014鎌倉公演!!
あっという間だったな…。。
これにて、2014年度のMOTHERは終わりです!!
来年も出れたらいいな!!!
今日からは、「KIRA~赤穂事件推理帳~」に切り替え!!!
「KIRA~赤穂事件推理帳~」
11月19日.21日 18時~
両国 回向院
是非観に来てください!!
芥川龍之介役をやらせて頂きます!!!
11月終わりには映画の撮影!
がんばるぞーーーーーー!!!!!
鳥濱家のみんな、
第51振武隊のみんな、
父さん、母さん、
そして綾子…
本当にありがとう。
川谷渉は幸せでした。
ありがとう。
川崎少尉、綾子さん、
あなた方の人生を生かさせて頂きありがとうございました。
大切な大切な時間を。
本当に…。
見守ってくださってありがとうございました。
よしっ!
稽古行ってきまーす!!!!
ではでは!!!
ハッピーちゃんで!!!
特攻隊の方々に、それを支えた全ての方に、敬意と感謝を込めて…
最敬礼!
第51振武隊 陸軍少尉 川谷渉役 菅裕輔