川口開設記念2日目予想 | 良さんの大人の遊び指南

良さんの大人の遊び指南

悲しい男の性である、「飲む」「打つ」「買う」について
良さんの経験をもとに、読者の皆さんのお役立ち情報を綴ります。

こんにちは、良さんです。

川口開設記念初日は、良さんが想定していたよりも走路の冷え込みが無かったようで、上がり3.40を切る選手は数人という結果でした。



8枠に組まれた主力陣は、スタート先行して好位置から攻めた選手はしっかりアタマ取りでしたが、スタート最後方からの追い込みになった選手は苦戦を強いられました。

良さんが感じたのは、佐々木、浦田、永井の3選手が同じような動きに見えたということです。

3選手ともに、スタート先行はできず、後方からの追い込みになりましたが、展開上インが詰まり、中バンクを使わざるを得ない状況となり、中バンクでは伸びを欠き、インを使える展開になったときには、時すでに遅しで届かずに終わりました。

今日はインベタの選手が良い動きに見えた一日でした。

大木しかり、穴見しかり。

上記3選手は、タイヤの選定と、外目も使えるエンジン調整を行うと思います。

試走で走っているのを見た限りでは、車の伸びに問題はありませんでしたので、明日は期待できると思います。

ハンデが前の選手も同様ですが、今日の走路はスタートが勝敗を決めるカギになっていました。

明日もスタート読みが車券ゲットのポイントになってきます。

さぁ、明日の予想です。

第1レース

ゼロハンは木村、10mは古木先行と見ます。

20mは前田がキレていない分池田が有利となり、森村か岩見先行で池田は2番手に出ると想定します。

そうなれば池田のレース。

8-156-156

第2レース

ゼロハンは浅野、10mは武藤先行か。

20mは、平田、新井と出そう。

ゼロハン浅野ではタイム的に苦しく、小栗が代わって逃げに持ち込み、10mも武藤よりも小原の車が強め。

平田と新井の比較は新井が上。

8-237-237

新井がスタートミスれば、

7-238-238か

第3レース

ゼロハンは川原、10mは渋沢先行か。

20mは、岩田先行に清と篠原が続く。

篠原は今日再試走だったので、試走気配に注目。

清も篠原も試走出すタイプではないので、他と比べて同タイム以上ならアタマから。

78-78-145、78-145-78

第4レース

ゼロハンは平川、10mは福田先行も車は吉田が数段上。

20mは、別府か裕二が飛び出す。

松尾は7番手か8番手から。

48-48-267

第5レース

ゼロハンは青山、10mは福村先行。

20mは信夫に佐々木が乗って出る。

青山、福村ではタイム的に持たず、後ろの追い込み中心。

穴なら阿部か。

78-678-678で。

第6レース

ゼロハンは谷島、10mは田辺先行。

20mは、サトマヤのカマしか、加賀谷が堪えて飛び出し。

前の逃げはタイム上がらず、影山が先に抜け出す可能性もあり。

68-468-468

第7レース

ゼロハンは押田、10mは岩沼先行。

20mは、黒岩が行くも永井のカマしが飛んでくる。

ゼロハンは押田よりも石井が強めで、早めに押田に代わって石井が逃げる。

8-235-2357

第8レース

ゼロハンは佐々木、10mは広瀬の先行必至。

20mは、森クンに期待したいところだが、やはり西原か貴也が行く。

78-78-124

第9レース

ゼロハンは片野、10mは和田先行か。

20mは、泉田に浦田が続き、大木は最後方から。

片野を高塚が交わし逃げに。

掛川がスタート残せば不気味な存在。

8-245-2457で。

第10レース

ゼロハンは吉田の先行必至。

20mは、宏和、若井と出るか。

吉田が今日の走りを維持できれば、宏和では届かない可能性が強い。

3-68-568

吉田が道中ミスれば、

68-568-2368

第11レース

ゼロハンは微妙、10mは桜木先行。

20mは、早船先行も中村の攻めが早そう。

8-357-357

第12レース

ゼロハンは佐藤先行。

10m深谷はスタート残せるか微妙。

20mは、青木先行も道中不安、周平が外から来るが、もしやの一発は久門。

8-26-2567

こんな感じです。

今日は浦田くんが消えての20万車券あり、永瀬ウィリー落車の競争不成立あり、さらには3,000円以下の配当は12レース中2レースのみと、かなり荒れた一日となりました。

統計的に記念レースの初日が荒れれば、2日目は配当が落ち着く傾向があります。

明日は人気の車が期待に応える、そんな気がします。

ご一緒に楽しみましょう。

それでは、良さんでした。