浜松ゴールデン優勝戦予想 | 良さんの大人の遊び指南

良さんの大人の遊び指南

悲しい男の性である、「飲む」「打つ」「買う」について
良さんの経験をもとに、読者の皆さんのお役立ち情報を綴ります。

こんにちは、良さんです。

浜松のG1ゴールデンレースも、いよいよ優勝戦を迎えました。


なかなかの顔触れですね。

今日の準優勝戦も、後ろが追いにくい様子でしたが、強豪はきっちり追い込みを見せました。

紅一点のマヤちゃんもしっかり優出、大したものです。

優勝戦を占う上で考えておきたいことは、この4日間最終レースに限っては、後ろの追いが決まっているということです。

まあ、圭一郎がいたということが大きいのですが、上がりタイムも3.40を切っています。

今日も圭一郎の速攻が決まり、上がりタイムは3.376。

後ろから追い込んで2着入線の山田達也も3.39のタイムを計上しました。

明日は8周に伸びますし、かなりの好タイムが想定されます。

さあ、予想です。

ゼロハンは10年振りのG1優出を決めた山崎がイン、アウトは地元のスタート巧者遠藤。

まあ9割方遠藤の先行になるでしょう。

遠藤は元々浜松主力の一人であり、持ちタイムも3.389がありますので、侮れません。

10mのスタートは、インの分サトマヤの飛び出し。

しかし、浦田、キムタケ、永井、圭一郎と並んだ外枠もスタート強力、ちょっとでもスタートミスすれば包まれて一巻の終わりです。

サトマヤに浦田が続き、そしてキムタケか。

永井は内に先行するという気持ちよりも、圭一郎を張るという気持ちが強くなると思います。

ならば、10mは内から順の2コーナー立ち上がりになります。

遠藤の逃げは3.41あたりを想定、山崎はついていくのでいっぱい。

早い周回でサトマヤが山崎を攻略、浦田が続き、永井と圭一郎はキムタケを含めて競り合う展開になりそう。

遠藤とサトマヤの比較は微妙。

後ろは山田も含めて競合いでタイヤを使い、共倒れの可能性も。

良さんは穴からいきます。

遠藤、サトマヤ、浦田のボックス。

かなりつけると思いますよ。

永井がカマし、圭一郎が乗って、中盤から一騎打ちの可能性もありますが、そうなったら一騎打ちを楽しむだけです。

明日はサトマヤ、浦田を応援します!

それでは、良さんでした。