川口開設記念始まる | 良さんの大人の遊び指南

良さんの大人の遊び指南

悲しい男の性である、「飲む」「打つ」「買う」について
良さんの経験をもとに、読者の皆さんのお役立ち情報を綴ります。

こんにちは、良さんです。

引っ越しを終え、新たな生活を始めました。

福岡市にお出での際は、是非大橋まで足を伸ばして、良さんに会いに来て下さい。

さて、今日から川口でG1開設記念が始まりました。



川口の開設記念と言えば、遠い昭和の時代から、規模や賞金の面でも全国一の記念タイトルとして認知され、全国のレーサーが一度は取りたいタイトルとして君臨していました。

その開設記念を占ってみましょう。

まずは天候。

今日は持ちそうですが、明日は雨模様、そして最終日も雨の予報が出ています。

今回は圭一郎は不在、遠征の大駒としては、高橋貢、浦田信輔、木村武之、金子大輔、荒尾聡、丹村飛竜がいます。

今節は大事なところで濡れた走路になりそうです。

川口の雨走路は、降りかたによってインが効いたりアウトしかダメだったり、実際の試走状況や前走の様子を見ないと、なんとも言えない走路ですので注意が必要です。

雨走路に限って言えば、森クン、荒尾、飛竜、加賀谷、大木らにもタイトルのチャンスが生まれます。

サトマヤもブログで、雨用のタイヤを準備していると書いていたので、雨走路に不安はないでしょう。

まあ、川口の雨は、軽ハンデの雨巧者が試走タイムをそこそこ出せば、残る可能性が高いので、軽視しないことが大切です。

今日初日の状況を見て、明日からコメントして参ります。

ご一緒に楽しみましょう。

それでは、良さんでした。