川口一般戦も明日が優勝戦です。
ちょっと予想してみます。
ゼロハン単騎に吉松。
10m内から永瀬、岡谷、泉田。
20mに小栗。
30mが内から黒岩、池田、木村の並びです。
ゼロハン吉松は、スタートはギリギリ残すと思います。
10mは永瀬が余程張り込まない限り、岡谷の先行に泉田が付け、永瀬が3番手とみます。
小栗も残し、30mも黒岩、池田、木村の順になると想定します。
吉松はスタートでかなり岡谷に攻められて、スピードに乗る前に岡谷に叩かれる公算大でしょう。
問題は、先行する岡谷に泉田が外から付けて、捲って抜け出せるか?
岡谷の今節の脚色では、3.39がいっぱいでしょう。
泉田なら3.36まで期待できます。
ここがまずポイント。
20m小栗は、前を追う体制になる前に30mの攻めに会うことで、かなり苦しい展開になりそうです。
追う30m勢ですが、先行できる黒岩が有利にはなりますが、池田の車がかなり仕上がって見えます。
木村はスタートで先行はかなり厳しく、最後方からの追いになりそうで、アタマまでは?
本線は、泉田が岡谷を交わして逃げに持ち込む展開から、黒岩、小栗、永瀬を交わすのに手こずる池田が届かずの2着、3着は黒岩、木村への
4-7-68
対抗は泉田が岡谷に引っかかって抜け出せないうちに、黒岩、池田が早めに3番手4番手に来てしまうとき。
そうなれば、黒岩、池田の折り返しから、3着に岡谷、泉田、木村まで
6=7-348
穴ならば前の逃げが速くて後ろが追いつけない展開。
134のボックスから、3着に黒岩、池田まで。
新年から33期の活躍が各地で見られています。
明日は岡谷さえ何とか交わせば、泉田の初優勝が見えてきます。
吉松も自己最高タイムを更新できればチャンスがあります。
池田、木村というSG覇者が、若手の逃げを許すか?
はたまた貫禄を見せつけるのか?
いやぁ、楽しみですねぇ。
明日はご一緒に楽しみましょう。
それでは、良さんでした。