プレミアムカップ始まる | 良さんの大人の遊び指南

良さんの大人の遊び指南

悲しい男の性である、「飲む」「打つ」「買う」について
良さんの経験をもとに、読者の皆さんのお役立ち情報を綴ります。

こんにちは、良さんです。

プレミアムカップが始まりましたね。




初日のレースを見て、ランク上位の選手についてコメントしてみます。

まずは鈴木圭一郎、圧勝と言って良いでしょう。

スタートで3番手まで進出し、逃げる前田淳をあっさり捕まえて上がり3.39、死角は見当たりません。

永井もキッチリアタマ取り。

タイム的には物足りませんが、ムリもせず確実にアタマを取りにいったレースでした。

気配は上々です。

青山周平は、早いスタートから先頭に立ちましたが、加賀谷に一捲りされました。

加賀谷が良かったのですが、ビックリするくらいエンジンが出ていましたね。

エンジンオイルにニトロを混入でもしているかのような動きでした。

明日も今日の動きが継続できるなら、加賀谷は台風の目になるかもしれません。

鈴木宏和も良かったですね。

注文通りのトップスタートから、3.399の逃げ切りは立派です。

スタートは行くけど後ろにヤられるイメージがある鈴木宏和ですが、今日の脚なら戦えます。

明日からも怖い存在です。

浦田、貢、清太郎はイマイチでした。

特に浦田くんは、好調時ならば今日はアタマのはずでしたが、先頭の平田を捕らえるどころか、後ろの内山に煽られまくっていました。

3人ともに今晩は大整備です。

他に良かったのは、キムタケ、有吉、飛竜でした。

中村も追い脚は良く見えましたが、走路が少し濡れていましたので、明日の動きを見て判断しましょう。

今回の開催は、予選は全て10mオープンで行われるようです。

よほど試走タイムが抜けていない限りは、スタート好位置が連対の必須条件です。

スタート早い選手に注目していきましょう。

あと、今日あれれと思ったことがありました。

10Rに出走したベテラン篠崎実選手です。

加賀谷が3.32、他の選手も3秒台から3.42の試走タイムでしたが、篠崎選手のみ1号車とはいえ3.55の試走タイムでした。

9Rで雨がパラつき、普通に晴れで戦っても勝ち目は薄いと、雨タイヤで出ていったのではないかと思います。

残念ながら走路は乾いてしまいましたが、もしも本番直前にパラリと来ていれば、篠崎選手のアタマだったのではと、想像して楽しみました。

さて、明日は2日目、今日良かった選手はキープ、上積み出来ているか、悪かった選手は修正出来ているかを見定めましょう。

明日も楽しみですね。

それでは、良さんでした。