昼ごはん。

{27E1A062-B13A-4C98-A05F-9FECA3076ED1}

新宿御苑駅2番出口から徒歩3分の場所にある【ハンバーグウィル】さんに行きました!!
{C3DFD6B4-1F38-4E94-80DB-5CA9EAFF65F3}

日本のお肉!お〜いミート!!
新宿御苑前にある行列ハンバーグのお店です。ハンバーグといっても岩中豚100%のハンバーグ。noビーフです。

{AF2D1D50-589C-4934-B942-42E86739215E}

【女性が気軽に1人で入れるハンバーグ専門店】をコンセプトに2007年にopen。

豚ハンバーグ専門店ですと渋谷・吉祥寺でお店を展開している『ボングーハンバーグ』(米澤豚)さんもありますが、恐らくウィルさんをモデルにしているかと思います。

{56B53A1B-F09F-4285-926F-5CF8D048BA62}

ランチメニューは、
【ランチメニュー】
※スープ・ライスorブレット
◼︎プレーン1,000円
◼︎粗挽きブラックペッパー1,100円
◼︎モッツァレラチーズ1,200円
◼︎軟骨1,300円
◼︎パンチェッタベーコン1,400円
◼︎フォアグラ1,800円
の6種類!!価格は税込み。※カード不可

ソースは【デミグラス】【クリームマスタード】【柚子胡椒】の3種類から選択できます!

{4730303A-3229-44DF-8F73-BD2D6CCBAF2E}

◼︎スープ
この日は【モッツァレラチーズ】×【デミグラスソース】を注文!
私以外カップルの方か女性同士のお客さんだったので気まずさがグングン増しますが…!setの温かいスープでホッ!!


{AAE5746D-DB4C-434E-801B-B37BD71735C1}

◼︎【モッツァレラチーズ】1,200円(税込)+with温泉卵(0円)

注文を終えるとカウンターから「ペチペチッ!」とお肉から空気を抜いている音が聞こえてきてno music no life。

ハンバーグは20mmの鉄板で焼き上げた後にオーブンでローストされているそう。

{7326E4A8-5CE2-43C2-A47B-7F56A223A4BE}
お肉は150gほどでしょうか。
俵型で登場!ちなみに温泉卵はサービス。
何方も注文の際に伝えれば温泉卵ちゃんを付ける事ができます。

{E9C922C3-75D9-475B-8A74-295C8E769BA0}

早速ナイフで入刀すると…。
中からチーズがボンジュール。
メルシー!!!


{D56607F4-8BC3-444C-932B-3ED4A2FD9432}



{C528D151-BF54-41A3-AA5E-E0CA046DB5A1}

ライス(宮城ひとめぼれ)の上でハンバーグをバウンディング→一口頂くと旨旨!

{96CAF175-2BFA-4FA3-9134-8F7A0A1ADB86}

肩ロース・バラ・はらみ・頬の4つ部位を使ったハンバーグは肉肉しさを感じつつも、柔らかくふわふわ!
(つなぎに生姜とヨーグルトを使っているようです。)

{46CCAE95-5D8A-4E39-A794-0ACAD16D6E30}

半熟卵はすき焼き風に食べるのがお店の推奨の食べ方。カットしたハンバーグを半熟卵に潜らせて。デミグラスも丁寧に作られています。

{9FC6BE55-19A6-4EFE-9997-362DDA5049A8}

ハンバーグ自体も美味しいですが…。
モッツァレラもトロリんこ!

ハンバーグ×デミグラス×半熟卵×チーズという間違い無いゴールデンな組み合わせに☆ 

{6E8DA787-BDCE-401A-900B-36AD9A5AA22D}

ノービーフでも大満足なハンバーグ。
あっとゆうまに完食です!

ランチは11時〜14時ラストオーダー。
時間を外しても行列覚悟のお店ですが
また食べたくなるハンバーグの一つです☆
(お花見の季節はとんでもない程大行列なので要注意です。)


----------------------------------
【おすすめ度】
★★★★☆4
【予算】
1,000円〜2,000円
-----------------------------------
【instagram更新中♪】
【執筆中♪】
※お肉の記事を書いています。
◼︎行きつけのお店⇒『カルシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』