夜ごはん。
{A3A69A81-3AEA-4B1E-9215-B027AF928D29}
JR大井町駅から徒歩5分の場所にある【肉のまえかわ】さんに行きました!
{24C02622-A170-4271-8B64-0EB8C48F0B77}
角打ちミート!大井町にやってきました。
{EC46E2D1-182A-4157-91D2-4C710CC4DA8F}
最近はあまり来ないのですが…!昔通っていた学校が近くにあり馴染みの街。
{E752818E-F374-467D-9C26-1B328F2DDAA8}
デカ盛り洋食のお店『ブルドッグ』の近くにある『肉のまえかわ』さんにお邪魔しました。元々お肉屋さんだったスペースを立ち飲み屋として営業されているお店です。
{779E8A59-DB8F-4C63-84D8-F4125075AFDC}
店内はお客さんでパンパン!外まで人が溢れています。サラリーマンの方を中心に、若いOLさん同士やカップルで利用されている人もいました。常連さんが注文方法などレクチャーしていて不思議な光景。
{32D3E721-080B-4887-A367-4CDB29B84ADF}
立ち飲みの台がレンジ??を使っていたり、冷蔵庫がそのままドンと置いてあります。中には何が入っているのでしょうか。


お店では、
{B4D015AF-523C-42D7-B564-3D0EC3B5B0DA}
1本90円から楽しめる焼き鳥!
{520F66C4-BE93-4C37-A885-646F5DC7F957}
牛肉のタタキ、チャーシューや、ささみの刺身!
{76A2024A-0CB0-4C45-A10B-1B9D64D19FD0}
揚げ物を楽しむことが出来ます。揚げ物は16時の口開け時はズラリと並んでいるようですが、20時近くなると1種類ずつ揚げていました。
{ACC1203E-8812-4122-98A4-5C0150A6D527}
ドリンクはセルフstyleの缶ビールや
{DD859642-E693-4F6C-8B2F-A533205F29DB}
1杯230円〜楽しめるウーロン割り・レモン割りなども。コップ酒も良い感じ!
{58341449-A1E2-4B88-8BFE-72EFCE1C1A55}
◼︎レモンサワー 250円
取り急ぎレモンサワーで一息♪
パンパンに満員なのでスペースの確保するのも中々大変です。
{0D663990-050E-41E7-949A-D6752C0D27CF}
◼︎チャーシュー1皿300円
料理&ドリンク共にキャッシュオン。前払いでお肉のHUBといった印象です。お店には箸が無く、串を使って頂きます。

{D6E2BA54-3AA4-4E7F-A863-D958BD827AF6}
◼︎ササミ 1皿250円
ササミはニンニクと一緒に。
{DC0535CC-C4FF-4F1F-9848-83388BD3B6DC}
◼︎レバー 1本90円
焼き鳥はタレか塩が選べ、注文後に焼いてくれます。




{EDAF51B8-696C-4CB0-A86E-AB339AE20EBF}
◼︎和牛ランプの牛肉タタキ 650円
1番注文している方が多かった和牛を使ったタタキ!


{FADB8F0F-310C-44EB-89EA-2F55B6BC3F6A}
◼︎メンチカツ 1個130円
メンチカツは揚げたてでした。食べやすくカットして提供してくれます。
{A6D61EDA-33F6-4880-BDA2-9BEB8F3D6345}
何処か懐かしいメンチカツ。揚げたての揚げ物は最高ですね!

料理のポーションはちょっとずつなので、0次会やハシゴ酒に最適ですね☆
冷蔵庫には何が入っているのでしょうか。

----------------------------------
【予算】
1,000円〜2,000円
-----------------------------------
【instagram更新中♪】
【執筆中♪】
※お肉の記事を書いています。
◼︎行きつけのお店⇒『カルシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』