夜ごはん。
{814BB8C8-C298-4472-ADC6-7BA13181FE16}
小田急線代々木上原駅から徒歩7分の場所にある【ガテモタブン】さんに行きました!
{ED43A023-B48E-47FB-A646-783FE4CCE7DA}
世界のミート!知人に「こんちくわ!」が口癖の“ちくわ芸人”がいるのですが…。料理の世界では《ここでしか味わえない》があるお店は強いですね☆ 
{07B36497-1FDB-46F3-B274-D3FB5932BF52}
日本で唯一とされているブータン料理のお店です。以前から気になっていてやっと訪問できました。
ブータンといえばGNH(国民総幸福量)が高い事から「幸せの国」と呼ばれていますが、食文化もトウガラシ(エマ)を野菜感覚で日常的に食べている事から「世界一トウガラシを使う料理」のようです。(孤独のグルメseason5でも紹介されたそうですよ。)
{0E40948C-07EB-471F-838A-C7AE05800764}
◼︎チーズモモ 4個840円
「カクルツェル」「ジャシャマル」など呪文のような名前のメニューが並びますが…。まずはチーズモモ(チーズ蒸し餃子)を注文しました☆
{6287AFB1-F69F-4351-BFC7-2CFC1356324E}
モモの餡はチーズとキャベツ。上にのったエジェという唐辛子と炒めた玉ねぎを使ったタレで頂きます。このエジェ、辛旨です!パンチ力もありながらチーズで辛さが中和されてナイスなバランス。

{5CFFE449-5100-4F90-BC14-EE66B9BBF51E}
◼︎エマダツィ(トウガラシ・チーズ)900円
1品目のモモでブータン料理は自分の嗜好に合うと確信しました。2品目はブータンで最も代表的なトウガラシ料理とされている『エマダツィ』。
{38C44E39-784D-4B6A-BB55-76840250BA50}
赤×黄色×緑のピザのような色をしていますが、こちら全てトウガラシです。笑笑
現地の方は野菜感覚で食べているのが凄いですね…!(1日3食エマダツィの方もいるそうです)

{58749B9E-B9E9-4003-8DD4-740613A0C453}
チーズはスープのようにサラサラしていますがコクがあって唐辛子と不思議と合います。下の方は激辛だったのでよく混ぜてぜひ!

{B0D35AAF-D719-47B1-AD1D-253C81447F2C}
◼︎ごはん 大盛り450円/ハーフ250円
ブータンの主食はお米。お店では富山のひとめぼれとブータンの赤米のハーフ&ハーフで。サイズもハーフサイズ(250円)もありましたが、ブータン式は大盛りとの事で大盛り!!


{2EFB9009-F518-4C11-BCFC-3194C2C3739A}
◼︎干し肉のパクシャパ1,100円
ワクワク感と汗が止まりません。お肉料理も食べてみたいと思い注文しました。豚と大根と唐辛子の煮込みです。
{3D136A68-A9A3-4AC7-BE7C-129C81D7DFAA}
クセがありそうな料理にドキドキしていましたが…。干し肉はクセが無く、噛み締めると旨味を感じます。大根も味がしっかり染み込んでいて美味!豚の角煮のような和を感じ、辛さはありますが何方もスッと受け入れられそうな一品でした。
(ランチでも提供されていますが、干し肉なのはディナーのみです。)

{2F16CFCC-BC01-4BC3-A52F-4D816AA82B06}
◼︎ンガジャ 500円
ブータン式のアイスミルクティー(砂糖入り)を頂きご馳走さまでした。牛乳で煮出しているそうです。

ブータン料理は初めてでしたが、唐辛子×チーズなど食材の組み合わせや、味付けのバランスが素晴らしくすっかりハマってしまいました。
またお邪魔したいお店です。

----------------------------------
【おすすめ度】
★★★★☆4
【予算】
4,000円〜5,000円
-----------------------------------
【instagram更新中♪】
【執筆中♪】
※お肉の記事を書いています。
◼︎行きつけのお店⇒『カルシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』