おやつ。
都営大江戸線本郷三丁目駅4番出口から徒歩4分の場所にある【廚菓子くろぎ】さんへ行きました!
営業時間は9時〜19時。3〜4時間待ちの時もあるようですが席が空いたら連絡をくれるので構内を散歩するのも良さそうですね! この日はフェス&花火大会が多かった為か午前中の訪問で30分位で入れました!
◼︎葛切りセット2,500円
◼︎蕨もちセット2,500円
◼︎あんころもちセット1,800円
◼︎塩アイス単品 1,000円
◼︎かき氷 (黒みつきなこ)単品1,400円
◼︎あんみつ(季節限定)単品1,000円
などなどのラインナップ。
価格はかるべの平日ランチ2回〜5回分相当となりますので少し高級志向。前会計なのでメニューは前もって決めておくとよいと思います。
かき氷は少し時間がかかるとの事だったので取り急ぎ蕨もちセットを注文!
ひょうたん?のような形の器には蕨もち&きなこ&抹茶が付いてきます☆器一つ一つも芸術的なので、一気にのどごしで味わうのを躊躇してしまいそうです。
蕨もちは本蕨粉を使用しているそうで、黒くて艶やか。食感はトゥルントゥルンの【ぎをん徳屋@原宿】とガッチリとした弾力の【こ寿々@由比ヶ浜】の蕨もちの丁度中間といった印象で、なめらかな口あたりと弾力も◎ のどごしも抜群です!
きなこ→抹茶と交互に楽しみつつ、追黒蜜で血糖値と幸福感も急上昇!
季節メニューの『枝豆みるく』もありましたが、8月の上旬で終わってしまうとの事でこの日は定番の『黒蜜ときなこ』のかき氷を注文!
かなりジャンボサイズのかき氷です。
小豆・きなこ・生クリームが盛り盛りで高さは20㎝以上ありそうです。