おやつ。
{AE7E2DD1-3FBE-4F83-98B2-D77B4106E787}
東急プラザ銀座地下2階にある【SALONGINZASABOU】さんに行きました!
{7AE1D02C-9CF5-415A-A4BF-6038BA0A5184}
パフェ活。先日ニュウマンにある『SALONBAKE&TEA』の全長30センチのパフェをご紹介しましたが、この日は同じアダムエロペ系列のサロンへ。場所は東急プラザ銀座地下二階!駅直結です。
{CC5F3881-2967-45C4-82A8-0CD443582686}


{21B4896D-F22D-4771-8838-778C7C9CC2F9}
奈良の茶農園「ティーファーム井ノ倉」のお茶とブランド米「雪ほたか」を使ったおにぎりやおはぎが楽しめるお店で、新宿のお店とは違って和の空間が広がります。暖簾に書かれた「S」は「新米」のSかと思いきや、どうやら「サロン」のSのようです。


{11F4B920-AFBB-4E82-BE41-61B002E1F8FA}
スイーツのメニューは、
◼︎茶房パフェ1,100円
◼︎茶房どら焼き500円
◼︎笑どら 500円
◼︎しょこらずき550円
◼︎おはぎ(抹茶・あずき・きな粉)500円
◼︎わらび餅500円
などなどのラインナップ!「笑どら」は本わらび餅をサンドしたどら焼きのようです。
{00F645D4-A16A-4A86-A2A5-B85E1A30CEE4}
ランチタイムは11時〜16時まで。昼メニューは、「昼定食」1,500円や「まげわっぱ弁当」1,200円がありました。

{409BF921-1A8D-4062-BF5E-6947DF38E527}
◼︎茶房パフェ1,100円
この日は食べてみたかった枡パフェを注文!庭園をイメージされているようで、抹茶パウダーがのったホワイトチョコをスプーンで崩すまで中身が見えません。
{29CE1B52-7584-4130-BEB4-E3BED4E49A79}
抹茶の地盤沈下!スプーンでホワイトチョコをパカッと割るとパフェの中身が登場。
{718CE8E3-4F26-4434-A036-EA331EC300F9}
納得のガチャピン色をした茶房パフェの中身は本蕨餅、栗渋皮煮、ライスパフ、パールチョコに加え濃厚なマスカルポーネ。
{A640DEA5-0C7E-4B85-8AAF-A75E536A3CD9}
抹茶×マスカルポーネチーズは意外にもマッチ。トロトロの蕨餅やサクッとしたパールチョコなど色々な食感が楽しめました♪
{B5BAD71E-EAD3-4B00-81A6-5777DA4C7C7F}
蕨餅を“のどごし”で味わいながら一気に完食!ボリュームは男性でも充分満足できる量でした♪

次回は「おはぎ」も食べてみたいと思います★ご馳走さまでした!


----------------------------------
【おすすめ度】
★★★☆☆3
【予算】
※平均予算
茶房パフェ1,100円
-----------------------------------
【instagram更新中♪】
◼︎行きつけのお店⇒『カルシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』