昼ごはん。
東京メトロ六本木駅2番出口から徒歩5分の場所にある【イル・フィーゴ・インゴルド】さんに行きました。
html5が普及し、10年後は誰でもwebサイトを簡単に作れてしまうのでは?と思う今日この頃ですが、数年前三十路越えのhtml3(hone-tsuki-meat-life)にバージョンupした自分は、珍しく六本木に突撃。
向かった先は希少な赤牛「阿蘇王」や「尾崎牛」のビステッカが評判の『イル・フィーゴ・インゴルド』。雰囲気はリストランテ(高級店)よりトラットリア(大衆店)といった印象で個人的に好みな雰囲気。肩肘を張らず牛に集中できそうです。
◼︎Aコース2350円
(ビュッフェ・パスタ・サラダ・パン・ドルチェ・ドリンク)
◼︎Bコース3600円
(ビュッフェ・パスタ・サラダ・選べるメイン・パン・ドルチェ・ドリンク)
(ビュッフェ・パスタ・サラダ・選べるメイン・パン・ドルチェ・ドリンク)
◼︎Cコース6100円
(ビュッフェ・パスタ・阿蘇王骨つきリブサーロイン炭火焼・サラダ・パン・ドルチェ・ドリンク)
などなどのラインナップ!店内はデートや女子会で利用している方が大半を占めておりますが、宴会と宴会の間に空いた空席で1人焼肉をしている自分にとっては無問題。
この日は『Bコース』3600円を注文!パンはフォカッチャ含め2種。フォカッチャはカリッと噛み応えのあるタイプで、ガス無しミネラルウォーターで口内の水分バランスを整えます。
ランチは全てにビュッフェが付いてくるサービス!サラダだけで無く「お肉の煮込み・ロースト・フリット」「ゼッポリーニ」「野菜のグリル」など1回だけですが約10種類のおかずや野菜を盛り放題で楽しめます!
パスタは「牡蠣とルッコラのタリオリーニ」「丹波赤鷄とオリーブのジリ」「ラム肩肉の煮込みスパゲティ」「リゾット」などからお好きな物が選べます。この日は「赤海老とピエトラのトマトクリーム」を選択!
サラダはビネガーやオリーブが選べ、目の前でスタッフさんがドレッシングを作って下さいます。サラダも盛り盛りでボリューム満点!
メインは「尾崎牛のタリアータ」or「尾崎牛赤ワイン煮込み」。尾崎牛のタリアータはランイチかシンタマが選べこの日はランイチを注文!
六本木×ステーキですと、【ガブリエラ・メヒカーナ】@メキシコや【ウルフギャング】@アメリカなども紹介しましたが、月に30頭しか出荷されないという幻の尾崎牛に遭遇!お肉は熟成を少しかけているようですが、クセ無くパクパク食べれました!チーズや野菜もたっぷり!
ガツンと苦味のあるエスプレッソを飲み干しご馳走さまでした。
店員さん曰く夜はお肉をガッツリ食べると1万円を超えるようですが、盛り放題の前菜+尾崎牛が5000円以下で楽しめるのは嬉しいですね!(お水は有料なのでお酒が飲める方はお酒をぜひ。)
----------------------------------
【おすすめ度】
★★★★☆4
【予算】
※2350円〜8450円
-----------------------------------
【執筆中♪】
メシコレ⇒【ほねつきかるべ】
※お肉の記事を書いています。
【instagram更新中♪】instagram⇒【ほねつきかるべ】
◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』
■旅行記事⇒『旅行』
【過去記事】エリア別→