昼ごはん。
{CAC76521-37C1-46D7-8878-DED3AA8F66A1}
阪神甲子園駅から徒歩8分の場所にある【大力食堂】さんに行きました!
{1D239FD0-152E-4D41-822E-EDD5E9F2A7D2}
この日は人生初の甲子園へ!年末年始だったので人もあまりおりませんでしたが、初めて見る甲子園に感動!観光後行ってみたかった定食屋さんへGO!
{D56FA989-0B03-4D7D-8000-DE319C9D4189}

{EAAAB961-DC28-4DDC-8B3B-16D9F6906FB7}
こちらのお店は新甲子園商店街にある創業50年の老舗の定食屋さん。外観は一般的な街の定食屋さんという印象ですが、デカ盛りのお店として有名なお店です♪
{239928D9-8A7D-4229-BE56-D3C99B756B2E}
店内には近隣の学生さんやスポーツ選手が書いた色紙がズラリ。
{74F5A50D-6D70-418E-B5F0-0163C766A01E}
メニューは、
◼︎肉丼750円
◼︎カツ丼600円(小)800円(大)
◼︎親子丼750円
◼︎肉うどん550円
◼︎カレーライス650円
などなどのラインナップ!千円をこえるメニューが無くとってもリーズナブルです。



{96D95650-348E-41B5-8296-8C787B7D4159}
この日はお目当ての『カツ丼』(大)を注文!お茶もBIGなやかんでドンと登場!笑
ご主人の調理風景を見ていると何度も炊飯器からご飯をどんぶりに入れていて、どんなカツ丼が出てくるか楽しみです。笑笑



{49E4382B-06A7-4B07-835E-51B518A65B06}
◼︎カツ丼(大)800円
注文から約10分。「ゆっくり食べてってや」とご主人の優しい一言と共についにデカ盛りカツ丼の登場です!
{869AAB25-562A-4072-ADA3-76F0196DA085}
ご主人曰くご飯は3合使っているそうで総重量は約1.8㎏あるそう。オマリーやランディーバースもびっくりの高さやッ!笑笑
{9D28D74D-FDE9-4B2C-92CA-3676D4EE0EB6}
思わず自供してしまいそうなデカ盛りにフリーズしつつも、脳内で“六甲おろし”が鳴りグルマン魂着火!
{95F588EA-6519-4582-84B7-F7661B3124D8}
カツ丼は味噌汁付き。なぜか空のお椀もついてきますが、カツ丼を入れる容器のようです。笑
{1D7DB766-88F7-447E-A4BE-4C7966D703BC}


{661AE662-BF75-40FC-BCFD-D49DBF7DDD61}
まずはカツからパクリ!カツは甘辛いタレをしっかりキャッチングしていてしっとりした印象。

{4239C841-7878-40A2-AB6F-CC68328B6E9A}
続いてご飯と具をスプーンですくってパクリ!
{F6AEB9CB-0470-42DC-B419-778E11B0B696}
卵とじは玉ねぎ・長ネギを使っていて味付けはあっさり。タレはご飯まで浸透しているのでスプーンの方が食べやすいです。
{CBBB1318-7012-429F-A534-FD0296942DD1}

{83575EE3-2323-4BB4-B837-0BAEE1C89EF6}
半分食べた所でたくあんで休憩。たくあんもしっかり厚切りです。笑笑

{540E94CE-E357-4186-876A-EB922F079803}
味噌汁を飲みつつ、ラストスパート!


{4FCF3758-4566-4203-9392-7AC92662541E}
1.8㎏のカツ丼もご飯一粒一粒に感謝してサクッと完食。
(お椀二つが耳で「ミッ◯ー」のようなシルエットになったのはご愛嬌です。)


以前紹介した【タケル】の1㎏ステーキ丼の約2倍のどんぶりでしたが意外とすんなり完食できました♪
{B59A9363-B876-4CAD-A2D2-C9B8881E06C0}
「東京から来てくれてありがとー」と女将さんとご主人。とても温かい食堂でした。

カツ丼は(小)600円でも注文できるので甲子園にいらした際はぜひ★


----------------------------------
【おすすめ度】
★★★☆☆3
【予算】
※平均予算
カツ丼小600円/大800円
-----------------------------------
【執筆中♪】
※お肉の記事を書いています。
【instagram更新中♪】
◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』