夜ごはん。
{DEB27EA0-EB6F-44E8-97C4-A1575EE9E931:01}
名古屋・国際センター駅から徒歩5分の場所にある【和ダイニングあらた】さんに行きました!
{23ED3810-2DE5-4583-A3B0-436E68D9C3E5:01}
この日は名古屋・国際センターエリアのグルメをハシゴ!リノベ系の大衆酒場(たら福・かぶと屋)や肉バルなどもあり、気になるお店がたくさん。

胃袋が全然追いついて来ておりませんが、この日はザ・コーナーバーガーでおやつがてらBIGなハンバーガーを食べた後こちらの『和DININGあらた』さんへ。


◼︎ハイボール
{10138CDA-B368-43F4-B0F4-2EEA2432F851:01}
この日はハイボールでカプリシャス(乾杯)。こちらのお店は桜通り沿いにある和食ダイニング。メニューはお造り・天麩羅に加え、お寿司もあり♪ (お造り・握りは日替わりなのか手書きでありました)


◼︎お通し
{BA5868DC-0704-4BEF-97F4-6A36FC76C90C:01}
店内は個室が多数ありお座敷個室とテーブル個室が2タイプ。昔宴会でお座敷席を予約して怒られた事がある自分にとって、シーンに合わせてどちらも使えるのは嬉しいポイント♪




◼︎お造り(秋刀魚)
{75A0F625-D47A-4783-B469-6297AC45E1DF:01}
お造りは雲丹や大トロも気になりましたが、旬の新秋刀魚を!脂がノリノリで美味しい。この日は北海道産の秋刀魚のようでした。つまがワカメなのも珍しかったです♪


◼︎松茸の天麩羅
{C89B8BC7-9401-4AF9-9B4C-A7AE7D40F1C5:01}
2016年の初松茸!
{901C35B3-31BC-48A7-B147-7168001F5272:01}
衣かサクサクで松茸はもちろん、添えられていたパプリカの天麩羅の美味!ココの天麩羅はサクっと軽く、素材の味もしっかり残していて期待値をグンと越えてくるクオリティ。




◼︎活コチ
{5049F083-4B60-4269-80D0-AA5612C383FC:01}
秋刀魚→松茸のポジティブスパイラルになった処でお寿司!まずは伊勢湾のコチ!白身ならではの弾力がたまりません。


◼︎ホタテ
{4C240546-06DF-4446-9ED7-58E1E011EAE0:01}
シャリが“かくれんぼ”してしまうほどジャンボサイズのホタテ!美味しい!




◼︎煮穴子
{E5E0D9BA-A0E2-4CFB-8908-E41E477F3110:01}
山葵がちょこんと乗った穴子はコチ同様伊勢湾から。ホロっと口の中で無くなり美味。



◼︎フルーツ大福
{DCA1577C-AC6C-4725-906C-CEFBEEEE42E4:01}
甘い物は別腹!お寿司の後にはフルーツ大福を注文!
{6821B33F-4A15-4E0D-B1B2-9AD219BEAA37:01}
ピョーンと伸びるモチモチの皮に加え、あんこの甘みとフルーツの酸味がナイスマッチング!


お造り+天麩羅+お寿司+デザートもしっかり完食。
お寿司と和食も楽しめ、業態としては『伊藤家のつぼ』に近いかも♪

週末は予約がとりずらいそうですが、最近openしたはなれも穴場かも!

【おすすめ度】
★★★☆☆
【instagram更新中♪】
◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』