夜ごはん。
{12024981-8BE7-474C-B159-50052FA00D75:01}
JR大久保駅南口から徒歩20秒の場所にある【地獄の担々麺護摩龍】さんに行きました!
{93089611-AAB7-4243-A427-121F8F8571D2:01}
こちらのお店は大久保にある激辛担々麺のお店。


今年の5月には五反田店もopenしたようですが、こちらが総本山のご様子。
お店のロゴは『地獄』の名に相応しく、髑髏がトレードマークでとても入りづらいです。笑
{8B026979-D530-4B5C-BC68-0E8DA46A92D0:01}
メニューは、
《地獄の担々麺》
◼︎飢餓(ファーストステージ)10辛850円
◼︎阿修羅(ミドルステージ)15辛900円
◼︎血の海(ハードステージ)30辛950円
◼︎無限(マックスステージ)??辛1050円
などなどのラインナップ!
ファーストステージで10辛なので、もはや1辛はどれくいの辛さか想像がつきませんが、この日は「阿修羅(ミドルステージ)」に挑戦!



◼︎阿修羅(ミドルステージ)900円
{22A76D8E-E972-44CE-88F4-FD594B08B590:01}
お待ちかねの激辛担々麺!店内はノーゲストで、2人の店員さんの視線を感じつつも着丼!
{9EED1894-2CD9-4D27-86BC-4CF7F1763E48:01}
スープは背脂+胡麻+唐辛子が合わさり、すごい粘度。笑  
塩分は思ったより控え目ですが、辛さのパンチ力がすごい!唐辛子が舌の上でピーカーブーStyleで刺激してきます。
{C7F04845-A35A-4482-AE33-11950D5D3896:01}
麺を持ち上げようと思っても、粘度が高く中々持ち上がらなくて苦戦しましたが、等身大の吸引力で一気にズズリッ!
麺にも激辛スープがよく絡んで辛党にはたまらない辛さ。
{A64E06D6-9F5D-4F58-8408-42155AA9B62D:01}
何故かクラッシックが流れる癒し系の店内ですが、「にんにく無料」「背脂無料」のシールをバックに一気に完食!
実は「炙りリゾット」200円で〆ることも出来ましたが、スープが麺と良く絡むのでスープを完飲してしまいました。


辛さは阿修羅でも個人的にはまだ大丈夫だったので次回はハードステージ+リゾットにもチャレンジしたいと思います。


【おすすめ度】
★★★☆☆
【instagram更新中♪】
◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』