昼ごはん。
{65FE5A8C-C449-4BF0-95DC-2FA07DF7C5CB:01}
池尻大橋東口から徒歩7分の場所にある【デュバリー】さんに行きました♪
{A2481B7D-7A71-44EA-BCF5-6B9757AB1768:01}
この日は先輩からオススメして貰ったお店に行く為、池尻大橋へgo!
{98327019-2185-4CBE-A4C4-6930297E457E:01}
「美味しい!」と教えて貰ってから約1年がたってしまいましたが、こちらの【デュバリー】さんは食べログtop5000にランクインする人気のフレンチ。
{5A807BE8-14DB-4DEB-A410-73C751A62B2F:01}
フレンチといっても目黒の【ビアード】【イカリヤ食堂】の様にカフェっぽい雰囲気でとても自分好み。年配の方やご家族連れのお客さんも多く、気取ってない感じが良いです。
{6C20D731-D3BD-4BD6-9FC0-04926D6FD050:01}
ランチメニューは、
【メニューA】1300円
◼︎スープ・メイン・自家製パン・コーヒー
【メニューB】1700円
◼︎オードブル・メインディッシュ・自家製パン・コーヒー
【メニューC】2100円
◼︎オードブル・今日のスープ・メインディッシュ・自家製パン・コーヒー
【メニューSP】2800円
◼︎オードブル・お魚料理・メインディッシュ・自家製パン・コーヒー
のラインナップ!
日替わりで常時3種類あるというデザートはコースに+300円で付ける事ができます。




◼︎自家製パン(お代わり可)
{4CA6A32D-B2CC-4310-8F2C-29D90B8EC46D:01}
この日は平日ランチをサンドイッチで乗り切ったご褒美に『コースC』2100円を注文。
{0CCCA086-293E-4159-96AB-C4EFD9ED7914:01}
自家製パンはアツアツで提供され、評判通り美味しいです。手作り感のあるバターをたっぷりつけて頂きました。




◼︎オードブル
{193B21A1-CC67-4F79-AE06-215B52021219:01}
オードブルは「パテドカンパーニュ」や「夏野菜のオムレツ」など4種類からお好きな物を選択。
{C5841BAA-F0E3-4DCA-959D-FACA3DF5BD9B:01}
この日は「鴨の自家製スモーク大島農園有機野菜のサラダ」をチョイス。鴨のスモーク具合も絶妙で美味しく、野菜は7〜8種類くらい入っていました♪
トマトが甘くてジュースにして飲みたくなりました。



◼︎今日のスープ
{BE0A966D-7997-4459-BC57-EA5712D2C701:01}
スープは日替わり。この日はトウモロコシの冷製ポタージュでした。トウモロコシの粒を感じないほど粉砕?され、冷静さを欠くほど滑らかで濃厚。ℓ単位でお代わりしたくなる美味しさでした。






◼︎子羊の肩ロースのシンプルなロースト
{DA960AFF-778D-4389-9300-0F440C5F95B8:01}
メインは子羊。火入れの加減も食欲をそそります。
{1CE6A501-DC4D-4287-BC9A-45B8C6FC2192:01}
シンプルにローストされているので子羊特有の旨味をダイレクトに感じることができ、添えられていた米茄子のグラチネも美味しかったです!






◼︎ダークチェリーのタルト
{849D0B9A-8EDD-469F-B450-34B135BCC6D7:01}
+300円でデザート追加。この日は「ダークチェリーのタルト」を選択。ダークチェリーが惜しげもなく入っていてフレッシュ感が◎。美味しかったです。



{E80E620D-CEDC-4FE6-825F-483EAF5E6164:01}
自家製パン+オードブル+メイン+デザートもサクッと完食。

接客は1人で来た事が気まずくなるほど丁寧で料理はオードブル+スープが特に美味しかったです。

お店の雰囲気などを含めると、予約がとりずらいと言われている「ラス」や「ラミティエ」より個人的に満足度が高く、【イカリヤ食堂】以来のヒットでした♪



【おすすめ度】
★★★★☆
【instagram更新中♪】
◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』