福岡×肉巡り。
{9CC7D3A9-0D82-4958-A45E-AC9B6916AE02:01}
二軒目は渡辺通にある【たんか】さんに行きました!
{03342A5E-A5BD-4FF4-AA61-8B8837E736F7:01}
前記事【タンテール富士】でしっかりウォーミングupして訪れたのは、食べログで『福岡×焼肉』でNo.1に輝く牛料理のお店。場所は渡辺通を出て日赤通りを高宮方面に進んだFBS福岡放送近く!
{1FB1F39A-CBE8-44D1-9B5D-92F4712E5F95:01}
カウンターには名物だという牛タンの串がズラリ!人気店だけあって店内はカウンター以外は満席!



◼︎生ビール390円
{0CA63AFD-8D4D-4505-9739-73F295085E2F:01}
まずは生ビールでカプリシャス(乾杯)!
牛料理のお店だけあって、「牛タンのパテ」や「牛タンクリームコロッケ」など気になるメニューが満載!



◼︎お通し
{FEBD8105-E239-41D9-8D3F-9C51C6A19FBE:01}
お通しは「天壇」のタンチムを思い出すタンの煮込み!ビールに適材適所ッ!









◼︎タン刺し1200円
{363DE554-8D79-4559-9BFF-C7F2B7307E53:01}
こちらのお店は白金高輪の牛料理の名店がモデル店舗にしたというほど「タンしゃぶ」が有名なようですが、グランドメニューに「タン刺し」が復活したそうで生で頂くコトに!
{0950FD70-C2BE-495A-AE79-E081E78C7E5C:01}
このタン刺しが驚くほど絶品!カットは薄切りですが、味・食感も◎。押上の「まるい」や新宿御苑の「赤ちょうちん」など都内で食べたタン刺しを超えてしまったかも。



◼︎牛タンとサガリのハーフ焼き1300円
{E64384BA-0381-4F28-BB91-A035234BEB58:01}
名物の牛タンと牛サガリ(はらみ)が両方楽しめる串!
{F205FE5F-2953-4FAA-B7B2-C1971C70DA51:01}
串をササッと抜いてお肉を転がしてみると中がベリーレアでピンクパンサーもびっくりのピンク色!
{E114E03E-7605-4C17-8818-6F20D17CFE25:01}
「タンテール富士」同様こちらのお店も熟成をかけて提供されているようですが、パワフルな弾力のタンはもはや「○日熟成」など説明不要な美味しさ!
{1BA35615-9EFB-41B3-892D-B9160BA1E788:01}
絶品のタンに自らのはらみ(横隔膜)も振動してしまいそうですが、続いてわさびをたっぷりつけてサガリ(はらみ)を実食!




◼︎がんこ親父のやきめし680円
{2E96A4CA-CECC-4351-95BB-1B3F3B7FD341:01}
ニュー新橋の「チャーハン王」の元になった焼き飯!
{0DFDEF66-0C58-45FC-B6CA-D3E8AF25F78B:01}
がんこ親父のネーミング通りなのか、チャーハンを注文したコトをすっかり忘れられていたのはココだけの秘密ですが、パラッパラに仕上げられたチャーハンは美味!
{E7DFA4CE-893E-4A08-AECF-D580F244395B:01}
半分食べたところで「焼きめしのタレ」を追加して楽しむのがたんかちゃんStyle。
個人的には何もかけないで食べた方が美味しかったよいッ!


タン刺し+牛タン+サガリ+チャーハンもサクッと完食!
タンがとにかく秀逸だったので、タン刺し+牛タン焼きは必食ですね!


福岡グルメ恐るべし!

【おすすめ度】
★★★★☆
【instagram更新中♪】
◼︎行きつけのお店⇒『karuシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』