東京駅八重洲口エリアにある焼肉屋さん、
【焼肉矢澤】さんに行きました。
今宵も何処かでjustミート(肉)!
こちらの【焼肉矢澤】さんは、
『焼肉ジャンボ白金』の暖簾分け店舗も持つ矢澤ミートさんですが、独自の屋号で焼肉屋さんを出店するのは、こちらのお店がはじめてだそうです。
◼︎生ビール 650円
この日は生ビールでカプリシャス(乾杯)!
乾杯といえど去年の【赤坂大関】に続いて、2年連続Xmasイヴに1人焼肉だったコトはココだけの秘密ですが、ビールの口当たりを武器にお肉へ対して集中力を高めます!
◼︎矢澤焼き1枚1800円
噛めば噛むほどお肉の旨味が溢れ、口の中でサッとなくなるサーロインは、思わずBOX席にもたれかかりたくなる美味しさ!
◼︎ランプ 2400円(ハーフ1200円)
◼︎本日の厚切り肉 3000円
ミートサンクス(お肉へ感謝)→ミートチェック→ミートファイヤー→ミートキープの定番の流れから。。。。
っとごはん(300円)の上でかるべが矢澤のお肉をトリプルバウンド!
◼︎カルビ・ロース 各1300円
カルビは特出するものが無かったものの、ロースは感動の美味しさ!
◼︎土鍋の矢澤御飯1500円
◼︎ひつまぶし
出汁を注ぐことで牛しぐれの味が引き立ち、サラサラーッと土鍋ごと飲みこんでしまいそうな勢いで完食!!!
全体的にポーション(量)に対しての値段がちょっぴり高めですが、熟成肉・1枚サーロイン・土鍋ごはんと、自慢のお肉を流行りのStyleで頂けるのは嬉しいですね!
(個人的に、矢澤焼き1800円+ロース1300円+土鍋ごはんがお勧めです♪)
ご馳走さまでした

【おすすめ度】
★★★☆☆
【instagram更新中♪】
◼︎行きつけのお店⇒『karuミシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』
■旅行記事⇒『旅行』
【過去記事】エリア別→