先日の夜ごはん‼️
{2C263AB8-D107-44D8-A11C-7E27622B24E3:01}
末広町にある焼肉屋さん【生粋】さんに行きました‼️




【生粋】さんは、
言わずと知れた焼肉の名店【よろにく】さんの3号店。
赤坂にある【みすじ】に続いて3号店は末広町にopenしました♪
{4114E962-938B-42C1-80E7-345F5FC4398C:01}
お店の入り口にある暖簾に書かれた“肉”という字の力強さに圧倒され、

現在待ち受け画面にしているコトはココだけの秘密ですが、暖簾をゴールテープに飛び込むように胸からくぐり抜けお店へ潜入!









■生ビール580円
{BB769276-E8CF-45D8-9075-F2FEED8495DE:01}
この日はアサヒスーパードライでカプリシャス(乾杯)♪
店内はよろにくよりも少しカジュアルでありながら、box席も充実していてプライベート感がgood。











■ナムル盛り合わせ&キムチ盛り合わせ
{15865C97-F278-48ED-B812-B4A7E961ED54:01}
この日は5000円のお任せのコースを注文!前菜は冷たい創作豆腐⇒ナムル盛り⇒キムチ盛り。

消化を助けてくれる乳酸菌が含まれるキムチで胃の準備体操♪
万全の体制でお肉を堪能するのが、
牛への敬意やッ‼️












■赤身のお刺身
{6C7AA90E-94B8-4999-80D5-290C5F9B0C39:01}
しっかりと準備体操を行い、ごはん(大)の上でトリプルバウンドしたのは生肉♪
口の中でサッと無くなりました!












■ブルスケッタ
{BA4C1956-86CA-4ACF-BA41-331CBB0E39F8:01}
こユッケ風の生肉をバゲットに乗せて創作ブルスケッタに♪
高価そうな器に乗った生肉に手が震えそうですが、炙ったバゲットにたっぷりお肉を乗せてパクリ!
よろにく直伝の肉割烹Styleやっ!







■タン&ハツ&岩中豚
{AE1797D7-B6B0-4DB5-9C5F-DCC74CCA2258:01}
タンがビローンとロングなのは、贅沢に横からカットしているからだそうで、薄切りながらもインパクト大な牛タンは、サッと炙って塩昆布を巻いてパクリ!
“ファーストkissは牛タン”という自分にとっては贅沢すぎる美味しさ♪










■赤身盛り合わせ
{EBD0E5BF-A684-4CED-8457-0B2306308F0E:01}
常温でとろけてしまいそうな上質&繊細な赤身肉の盛り合わせ。
“トングを持つ腕のシャツは捲る”という僕にとって、この日はいつも以上に気合いを入れてシャツを捲りあげましたが、お肉は店員さんが焼いてくれました♪
{6F45FE48-94DD-499C-8A1E-9F32949FEBD4:01}
5秒~10秒くらいでお皿に置いてくれるお肉はピンク色が残るベリーレア状態で頂きます♪
「安心して下さい!焼いていますよ!」っとついついアピールしてしまいたくなるお肉ですが、すかさず⇒ごはんの上でトリプルバウンド⇒パクリ!

特に“ともさんかく”が椅子から崩れ落ちそうな美味しさでした♪







■和牛お寿司
{195CB1CC-A9E7-44C6-836F-E16828871A4F:01}
コースの中盤で出される和牛のお寿司♪
シャリを覆うお肉は存在感抜群!
鼻に抜けるワサビの刺激と共にお肉の旨味を堪能!





■シルクロース
{B086622B-9DB4-47E6-81A6-D33F9033816B:01}
よろにく名物シルクロース!
相変わらず容赦ない霜降り具合ですが、さっぱりとした出汁に漬け、一口サイズのごはんにクルリと巻いてパクリ♪









■ザブトンのすき焼き
{C1E9FC89-290D-4761-9A2B-0A6979F1FA1E:01}
卵黄に絡めて頂くザブトン♪
甘みのあるタレと薄切りのザブトンがniceバランス!

「山田君!座布団1枚持って来て!」と笑点のような掛け声をしてしまいそうな美味しさでした。







■そうめん
{EB58AE0A-7DE9-4876-B1B6-5E4C50DEC947:01}
お肉を堪能した後に提供されるそうめん。麺はモチッと、出汁は薄味さっぱり♪
焼肉の〆は冷麺も良いけどそうめんも良いですね!









■かき氷
{8ECB0C38-86FC-4CF8-BDE2-14695C385EDE:01}
よろにくのデザートといえばかき氷♪
名物のほうじ茶かき氷に加え、バジルレモンなどの変わり種も。
この日は白くまくんを注文しFinish‼️






2週間前の予約で、
21時半以降の席しか空いておりませんでしたが、予約困難なのも頷けました♪


アラカルトメニューは2000円overのメニューも多かったので5000円のコースがオススメです!



ご馳走さまでしたブタ
明日も美味しい物に出会えますように✨


【おすすめ度】
★★★★☆




【おやすみソング♪】 

{05B56602-3F51-486C-8BBB-1D80A3B09ACE:01}
『神経衰弱』スケボーキング

◼︎行きつけのお店⇒『karuミシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』