先日の夜ごはん‼️
{BC06BAA8-5A82-495D-BC83-4B4024CAF952:01}
東新宿にある焼肉居酒屋【肉泥棒】さんに行きました‼️










【肉泥棒】さんは、
{E0E3F464-D74E-4E66-B704-62CED0311CBE:01}
新大久保を中心に新宿⇒上野で人気の韓国料理のお店【カントンの思い出】さんの新業態♪
日本三代和牛のひとつ《近江牛》をリーズナブルに食べさせてくれるお店です。



 



{A71325E3-7534-4E33-A866-AB213576C277:01}
東新宿といえば、愛してやまないホルモン・焼肉の名店【幸永】や鹿児島和牛を使った溶岩焼きのお店【薩摩屋】さんもある隠れた焼肉激戦区ですが、こちらのお店は大久保寄り⇒東新宿B1出口から徒歩3分の場所にあります♪







■生ビール490円
{66253C15-9E3A-4417-80C3-089656EBC5F6:01}
この日はアサヒスーパードライのジョッキでカプリシャス‼️(乾杯)
乾杯といえど、乾杯する相手がいないのはココだけの秘密ですが、
“半径5m圏内に誰もいない”というお肉に集中できるhomeな環境で喉を潤します♪










■タン塩490円
{617D8CA3-3D81-41F8-A77D-653E0FBB455C:01}
タン塩はワンコインを切るniceなコスパ♪
提供は小皿ですが、予想以上のボリューム!
{DCBD6A08-4F69-4075-A299-52E2C93ABE52:01}
薄っすらピンクが残りつつもレモン汁に豪快につけてパクリ!
ワンコインを切ると少し味が心配になりますが、ほどよい弾力・厚みもありこの価格では充分な美味しさ。








■ローストビーフ690円
{CD73076B-5125-40B9-9661-6AED1E5DFB1A:01}
近江牛を使ったローストビーフはユッケ風♪
{B9247AA4-3B02-42FB-A4C4-4347B9FD9921:01}
細切りにされた近江牛と“山形のだし”のように刻んだキュウリやネギを一緒にグルグルンっと混ぜ⇒パクリ。








■近江牛のカルビ890円
{E916973D-B86B-45FA-86B5-099DF66AA7DB:01}
日本三代和牛“近江牛”のカルビはなんと890円♪ 渋谷の【どうげん】を思いだす鉄のトレイにのって登場‼️


すかさずロースターの上で…
{BC773CCA-13D7-4B29-BD75-A8737A59CC6B:01}
ミートファイヤーーーー‼️






ミートサンクス(お肉へ感謝)⇒ミートcheck⇒ミートファイヤー⇒ミートキープの定番の流れから…。
{F1FEC0F0-35C4-41B2-9508-79DF2A863F8F:01}
『ワン、ツー、スリッーーーー』
っとごはん(大)300円の上でトリプルバウンド‼️
霜降りが強いのにお肉の味がしっかりとお肉の味がしっかり味わえるお肉は絶品!
(リーズナブルな価格は市場から直送しているからだそうです)









■はらみ490円
{FCBE549E-3C4B-4DF8-A079-52734DF56131:01}
はらみもワンコインを切るビックリ価格。
{F615A561-3F06-446F-8F43-A7AA2A0E49BD:01}
ボリュームは一皿で一人前位のサイズですが、噛み締めるたび溢れる肉汁(ミートジュース)がたまりません!
(これは人数分注文するが吉です♪)










■伝説のテールスープ690円
{AF8AF138-5DE3-46BC-9114-1DEE5BBB8837:01}
スライスされた大根などが入った韓国STYLEのテールスープ。
骨付きのテール肉も塊で二つ入っていました‼️
(テールスープは個人的に【鶯谷園】のテールスープもオススメ)




10月1日にOpenしたばかりのお店ですが、コストパフォーマンスが素晴らしいのでこれからお客さんで溢れそうな予感です♪
(お店が小さいので1名~4名くらいがオススメです)





ご馳走さまでしたブタ
明日も美味しいものに出会えますように✨

【おすすめ度】
★★★☆☆




【おやすみソング♪】
{C75CA85C-274E-4DCB-B54A-927D11B35AD6:01}
『Don't Look Down』Martin Grarrix
◼︎行きつけのお店⇒『karuミシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』