先日の夜ごはんニコニコ
{125EEB92-157B-4797-96C5-181CCA35ED15:01}
六本木にある焼肉・プルコギのお店、
『巨牛荘』さんに行きました!!








こちらのお店は、
六本木『ハードロックカフェ』裏にある、
《プルコギ》の名店♪
秘伝のタレで味付けした看板メニューのプルコギに加え、焼肉も楽しめるお店です。
{2AEF27FF-AD67-4F86-9F6E-68C7CCBEC97D:01}
『六本木de焼肉』。
先日『ギロッポンでpou(小籠包)』という夢を『南翔饅頭店』で叶えた僕ですが、更に大人の階段を登るため巨牛荘へgo!!









{011A6460-8EFD-41C0-A793-1C08DA3FC812:01}
110席と大箱の店内はBOXタイプのソファー席が中心で、席間も広く良い雰囲気♪
(ちなみにお店は以前紹介した『ババガンプシュリンプ』『ウルフギャングステーキ』『サラベス』さんなどを手がける、“WDI”さんのお店です)









■角ハイボール 700円
{9FFD1AC8-469B-4D35-A7A7-51B91921676E:01}
この日は角ハイボールの“メガジョッキ”でカプリシャス!!!!!!!!
予想以上のビックサイズにびっくり♪








■桜納豆ユッケ1100円
{27A3D824-2164-4A0A-8ADE-A7E93535B0B2:01}
納豆×馬肉のコラボレーション♪

{849B0F65-854C-49E6-B9D2-E968790AAEAE:01}
細切りのキュウリ+卵+納豆+馬肉をしっかりと混ぜ、そのまま口の中へ!!
トロッとネバッとシャキッと。
色々な食感が味わえるのがgood♪












■上牛タン1880円
{1B303928-E31E-4D28-BD46-C89C813DE0E2:01}
プルコギを食べる前にまずは焼き物メニューを!!
厚みがあり“ねっとり”とした食感が堪らない生タンは想像以上の美味しさ♪

タンの旨味が存分に味わえる“レモン無し”で食べるがオススメです。






■はらみ 1280円
{DD42AECD-6403-48FD-B3A7-0D1E83F39ED6:01}
タンに続いて焼き物メニューの“ハラミ”を注文!!
{A4AB462F-340D-4FFD-BB78-D003251E1AA9:01}
しっかりとミートファイヤーを経て、自家製のタレに浸して⇒パクリ!!










■プルコギ 2人前 3360円
{E0DBF020-2708-4EA8-A26E-27953A251716:01}
お待ちかねのプルコギの登場!!
霜降りの多い部位“和牛上カルビ”を薄切りカットにした種を鉄板の上で一気に焼き上げます♪

「人の手の温もり」よりも、「トングの冷たさ。」を肌で感じる時間が長くなってしまった今日この頃ですが、プルコギは店員さんが焼いてくれるのでお任せ♪




プルコギが専用の鉄板でジュージュー焼けたら。。。
{8FC7C45C-5B8E-41F8-9393-DD5F3F0FA30F:01}
付け合わせのキムチとサニーレタスでお肉をローリングしてパクリ!!
秘伝のタレで3日漬け込んだというお肉は絶品!!

サシが多めの良いお肉ですが、サニーレタスとキムチと一緒に食べるとvery goodなバランスに。






{10A96C86-4E9E-4273-B71F-7FB0A9DA0151:01}
多い時は週に4日飲んでいたこともある後輩の“ぶちさん”もプルコギの美味しさに悶絶。(呼び捨てが苦手なので、なぜか「さん」を付けて呼んでいます。笑)










■〆のうどん300円
{414D3593-8E7E-4BCF-8905-CD222B219F1F:01}
〆はプルコギの肉汁で作る究極の焼きうどん♪
{49909D49-B735-454D-B7A9-11F12627F4E3:01}
肉汁をしっかり吸い込むようじっくりと、汁が無くなるまで鉄板で焼き上げたうどんは、とっても美味しかったです!!
(卓上に置かれた唐辛子をかけても美味しかったです)




焼肉メニュー+プルコギ+うどん+スープもしっかり完食!!


焼肉メニューも美味しかったので、色々楽しみたい方は4名以上で利用するのがオススメです♪






ご馳走さまでしたブタ
明日も美味しい物に出会えますように星


【おすすめ度】
★★★★




【おやすみソング♪】
{10241539-1EF6-4CCC-A8C6-9D1AAD257478:01}
『二十九、三十』クリープハイプ
◼︎行きつけのお店⇒『karuミシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』