先日の昼ごはん星
{31722E3B-EA20-46DA-8C41-13FC65B2EDA1:01}
新宿タカシマヤ13Fにある、
ガレット専門店『ブレッツカフェクレープリー』さんに行きました!!









こちらのお店は、
フィガロ誌で6年連続で『パリで一番のクレープリー』に選ばれたガレットのお店。
{CA5E0182-FBE5-4839-B292-276840843FCC:01}
数年前、系列店の表参道のお店『旧ル・ブルターニュ』時代にランチに行って以来の再訪です♪

(現在表参道のお店も“ブレッツカフェクレープリー”というお店で営業されているそうです)





{C157FBF3-27F2-44F1-9CC5-D80A4871278C:01}
店内はテーブル席に加え、解放的なテラス席も!!






{87F50873-CCEE-42AC-8813-FEF443AFC45A:01}
お店の外からは職人さんがガレットを焼き上げる姿が拝見でき、パリに行ってみたい自分にとっては嬉しい光景です♪







{B4A5C2A3-F31B-4FAF-8015-C1D82FB61050:01}
この日は、
ガレットとクレープがsetになった
『ヴァルドフランス』2080円を注文!!










■シードル
{2AC9C335-479D-4181-AD7C-C9E61D033C07:01}
SETにはワンドリンクが付いていて、シードルorオーガニックアップルジュースorアップルティーからチョイスできます。
この日は休日だったので昼間からシードルをチョイス!!

自宅に冷暖房が無い自分にとってはシードルの爽快感がたまりません♪








■ガレット
{0C2F8D1B-8016-4F5A-8A52-7AA3935C7ABA:01}
setのガレットは、
ガレットの定番メニュー“コンプレット”。
(目玉焼き&チーズ&ハムを使ったガレットです)



{1D1B504F-3787-40C9-96AF-67B882172623:01}
まずは卵を崩さず、そのままガレットをパクリ。そば粉の強い香りに加え、塩気のあるガレットは、甘みのあるシードルと相性抜群♪





{1027EEEA-1B79-4D99-8B44-C493066726F6:01}
すかさず、“ぐでたま”具合がたまらない卵に剣道仕込みのナイフの入刀!!




{261DA4F4-73BB-4FD4-8613-AEA7ADFC0213:01}
塩気の強いガレットにトロっとした卵が混ざり、niceなバランスに♪








■クレープ
{99477249-6A7D-4E05-A11F-35297C62A505:01}
クレープは北海道産のバターをたっぷり使った一品♪
香ばしい香りがたまりません!!
{553FBDB2-12A7-49D8-829E-78D860CAB1E8:01}
極薄ながらモチッとした食感のクレープには、ザラザラっとしたブラウンシュガーがgoodアクセント♪

シンプルながら美味しいクレープでした!!







食事系のガレット+デザートのクレープもサクッと完食!!
{49697565-D4F3-450F-A08A-FB7484BB33DC:01}
単品ですとガレット1枚1000円~1500円位の価格帯なのでSETがオススメですよ♪


(CPだと笹塚の『メゾンブルトンヌガレット屋』がオススメです)





ご馳走さまでしたブタ
明日も美味しい物に出会えますようにキラキラ



【おすすめ度】
★★







【おやすみソング♪】
{997526C5-7CFD-4452-BEC9-DDD9FAB0E50C:01}
『Something Good』the telephones



 


◼︎行きつけのお店⇒『karuミシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』