先日の夜ごはんひらめき電球
{DB8499A9-4B35-4EA3-A710-BCE370DC5597:01}
JR新宿駅新南口から徒歩5分の場所にある、『牛かつもと村』さんに行きました!!







都内で各所で行列を生んでいる
“牛かつ専門店”【牛かつもと村】が7月下旬に新宿店をOPEN!!
{5D4B4440-F379-45AB-8ED4-ED299E967EC3:01}
以前【渋谷店】を紹介しましたが、現在は新橋→八重洲→浜松町などにお店を増やしており、今回新宿エリアに初上陸です♪

(場所は『割烹中嶋』『ゴールドラッシュ』等もある新宿四丁目交差点近くです)









現在渋谷のお店は、1時間以上行列に並ぶこともあるそうですが、
{F6F57E34-7591-4A08-A3A3-6654E2517CA3:01}
新宿店は7月下旬にOPENしたばかりなので、待ち時間0分でcheck in!!









メニューは、
{CF5213E7-E05A-45F9-BAD1-2CD383BBE488:01}
■牛かつ 麦めし定食 1200円
■牛かつ 麦めし とろろ 定食 1300円
の二種類!!

+700円で牛かつを追加し“肉ダブル”にすることが出来ます♪







この日は、
『牛かつ麦めしとろろ定食』を注文!!


















お冷をカプカプ飲みながら待つこと1分♪













お肉だ、わっしょーーーーい!!
{CBF58259-4B3E-4EA6-A857-A04E8F4F00D4:01}
サクッと揚げられた牛かつの香りがたまらない『牛かつ 麦めし とろろ 定食』がcoming up!!






{CA911D0A-16FB-4488-8BFE-0CF143E3DF8D:01}
60秒でサッと揚げるという牛かつはベリーレア!!

うっすらピンクに輝くお肉が食欲をそそらせます。





牛かつは、
{486B51D2-FD25-41D3-8781-2D5C5440DDF4:01}

卓上に置かれた岩塩に加え、醤油or山わさびソースで楽しむのが“もと村”STYLE♪








すかさず、






牛かつとお皿に添えられていたわさびを醤油に投入しつつ、
{38F34013-8221-41CE-9F2A-92266D3BE747:01}







“食のダブルドリブル”に気をつけながら、
麦めしの上でサクサクの牛かつをトリプルバウンド⇒パクリ♪
{865D3546-B522-4395-ABDD-665F77C198C0:01}
お肉はアッサリとした、食べやすい赤身肉。
肉自体ベリーレアなのでお刺身のようですが、極薄でサクッとジューシーな衣とniceなバランス♪

ごはんがdondon進みます!!





{08649F3D-546B-4A27-AB7D-B147EB1B8462:01}
お肉をしっかり焼いて食べたい方には卓上に置かれた石板で牛かつをジュージュー焼いて頂けますよ!!













{3DA8C9D3-EEF7-4B5F-B34A-042DB0E1B4B8:01}
ごはんが1回お代わり無料なので、
一杯目⇒牛かつ。二杯目⇒とろろを麦めしにかけて“とろろごはん”にしました!!











{714332B3-8137-40EC-A396-600FF5FAFF03:01}
牛かつ定食+お代わりした麦めしもしっかり完食!!




新橋・渋谷・新宿と、
割と人が集まるエリアに店舗があるので、サクッとミートチャージしたい時に嬉しいお店ですひらめき電球

行列の無い新宿店が狙い目ですよ!!





ご馳走さまでしたブタ
明日も美味しい物に出会えますようにひらめき電球

【おすすめ度】
★★


【おやすみソング♪】

{03F7045A-CE12-4CD6-8B0B-64A9C99967EC:01}
『ありあまる富』椎名林檎

  





◼︎行きつけのお店⇒『karuミシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』