先日の昼ごはん
シャキシャキ感の伝わるレタスは50度のお湯で野菜を洗うことを心がけているそうで、みずみずしさが残るそうです

三軒茶屋にあるハンバーガー専門店、
三軒茶屋といえば、
以前『karuミシュラン』でも紹介した、
mybestハンバーガー『ベーカーバウンス』さんもある街ですが、
先日紹介した『三茶呑場マルコ』さんに伺った際、
三茶に住まれている常連さんから、
「ベーカーバウンスとは違うタイプの美味しいハンバーガーが三茶にある!」
と美味しい情報をGETし、
後日三軒茶屋にGO

こちらの『ハラカラ。』さんは、
“脱ジャンクフード”をコンセプトに、
四国の契約農場から直送したもの使用し、「パティの味付けは天日塩とブラックペッパーのみ」というオーガニックなハンバーガーが味わえるお店です。
メニューは、
◼︎アボカドバーガー1050円
◼︎パインバーガー950円
◼︎目玉焼きバーガー1050円
◼︎アボカドチェダーチーズバーガー1230円
◼︎ダブルバーガー1400円
などなどのラインナップ

この日はお店1番の一押しメニュー、
『アボカドチェダーチーズバーガー』1230円を注文

ワクワクしながら待つこと10分。
せいやーーーーーー

チェダーチーズも負けずと、とろーり


美味しい情報をしっかり脳裏に刻みこんだところで、
すかさずバーガーを右手で持ち上げ。。
ぱくり

もひゅーーーーー

溢れるミートジュース(肉汁)が手作りの証♪
ケチャップが抜群に美味しい、
『ベーカーバウンス』さんとは正反対のハンバーガーですが、細部にこだわりを感じる個性派バーガーでした

店員さん情報によると、
今年の1月に表参道にも『ハラカラ。南青山店』をOPENしたそうなので、 三茶に普段行く機会が無い方はそちらも要チェックですよ

さらに、
2015年の7月にはNY発のオーガニックバーガー専門店『ベアバーガー』が自由が丘に上陸することも決定しているので、個性派バーガーから目が離せません
