先日の夜ごはん!!!!!!
{5F583856-45E2-4501-A941-7BDDCA5CC170:01}
六本木に新しく誕生したステーキ専門店、
『ザ・ステーキ』さんに行きました!!




この日は、
「六本木に新しくステーキハウスがOPENする」とグルメな情報を聞きつけ、ギロッポンへGO!!


六本木といえば、
以前紹介した、『いきなり!ステーキ』『アウトバック』、一昨年日本に初上陸した『ウルフギャング』もあるステーキ激戦区。


 


そんなミートな街六本木に新しくOPENしたお店が、
{38C25B01-91AD-40D6-87D9-2E3227A0FC72:01}
『ザ・ステーキ』。







こちらのお店は、
「ヴァンパイアカフェ」「絵本の国のアリス」などコンセプト系レストランを得意といている、


“ダイヤモンドダイニング”の新業態!!







{C59AAEF1-444B-4D5E-AF86-7CBEBEB9B400:01}


ライオンがロゴに入ったワイルドなお店は、ダイナミックな「1ポンド(450g)ステーキ」をウリにしているお店です。







ステーキメニューは、
{33709A43-6C83-43D0-96E5-2553B8F6D4C2:01}
◼︎1ポンドステーキ3700円
◼︎1/2ポンドステーキ2200円
の2種類と潔いメニュー構成!!


ステーキには、
ライス(大盛り無料)がついてきます。











「1ポンド、1ハッピー」。


お肉を食べているときが幸福の沸点の僕は、


すかさず『1ポンドステーキ』3700円
(ライス大盛り)を注文!!










お肉がジュージュー焼ける音を聞きながら
待つ事10分。







すとととーーーーーーーん!!
{1651EE93-F231-4E92-8D5F-FE03559763FF:01}
どどーーん!と、
やや大判型のステーキが登場!!






{DFF3C358-AA82-4C3B-B097-E94EE0B7F2FA:01}
ステーキには飴色の自家製ソースが付いてきます。





お肉の焼き加減は基本的にミディアムレアで提供され、フォークを入れるとほんのり紅色のお肉のお目見え。
{7AAAE4A0-3910-4676-8D7D-246E0AEE8A87:01}

深々とミートサンクス(お肉へ感謝)⇒ミートカット⇒ミートチェックの定番の流れから、


{E02EBD14-0472-4E45-A3D9-D5FFBF7156DC:01}
「ワン、ツー、スリーーーーッ」
とごはんの上で1ポンドステーキを華麗にトリプルバウンド!!




{050FB73A-D8A9-4429-AEB9-18A102C3299F:01}
ニンニク、タマネギの香りがする自家製をたっぷりかけて食べるステーキは、

思っていた以上に柔らかく、パクパク食べれます。






二口目は、
{1065E9C3-A870-4721-9404-50D68262ED31:01}
ステーキをフォンデュSTYLEで自家製ソースにつけてパクリ。









3口目は、
自家製ソースと、鉄板に添えられていたコーンを活用して、
{81D1016E-70D6-4F04-A8EF-241BD9DAF8DC:01}
“オリジナルライス”にしてパクリ。



 





{8594E42C-D216-4A2A-8AC9-CE24FC6CBBD0:01}
1パウンドのステーキもしっかり完食!!






同じ価格帯ですと、
個人的には『ルモンド』『アウトバック』に軍配が上がりますが、



六本木で「しっかりミートチャージしたい」という時には良いかもしれませんね!!





ご馳走さまでしたブタ
明日も美味しい物に出会えますようにひらめき電球


【instagram更新中♪】
{C2BC829E-DDF8-47D2-B4C0-6FB5E58E94D2:01}
instagram⇒【ほねつきかるべ】