先日の夜ごはんニコニコ
{B46CC641-43F6-439F-B207-2A7EB551A1E1:01}

新宿歌舞伎町にある、

『台湾小皿料理 香城』(カジョウ)さんに行きました!!














こちらのお店は、

新宿のディープスポット“歌舞伎町”の雑居ビルの中にある台湾料理の名店。

{DD0524CD-12B9-42BD-9C23-62BEE7188760:01}
(新宿区役所近くの雑居ビルの1階にあるお店は、とても入りずらい雰囲気ですブタ笑)




立地はとても悪いですが、いつも人で賑わっているアットホームな1軒です。






まずは、





■大根餅
{4B399A5A-D154-42A2-A1EE-4CDD0746E6D7:01}
大根をおろしてから茹で、米粉と一緒に蒸してからさらに油で焼き上げる、手の込んだ台湾点心の1種。

もちもちとんとーーーん!!













■牡蠣入り台湾オムレツ
{F2A50913-244D-46BD-85EC-CF2EC9893DC2:01}

台湾に行った時にとっても気に入った、「牡蠣入りオムレツ」。



甘みのあるケチャップソースで食べるオムレツには“牡蠣”と“キャベツ”がぎっしり!!

キャベツのシャキシャキ感と牡蠣のプリプリ感がたまらない一品でした。














■小籠包
ぽぽぽ、ぽーーーーーーーう!!
{C39AEAAB-D27D-49B3-9583-1F3E88EACA21:01}
ママさん手作りの、
大きめの小籠包は1蒸篭に3つ。

「3度の飯よりポウが好き」と、

小籠包には厳しい僕ですが、一口食べると肉汁が口の中でスパパパーーーーン!!
っと溢れる逸品でした。













■海老焼売

プリプリとんとーーーん!!
{8F9F96E6-3203-447E-9A90-0C025FAE7664:01}
見た目が可愛い海老焼売!!
海老がプリプリで美味しいひらめき電球

(ここの点心はどれもハズレが無いですひらめき電球)














■ルーローファン
{B6E901B9-3E44-479B-9206-9E39B8A1E0AD:01}
豚角煮+野菜+煮玉子がごはんの上にのった台湾の屋台飯。


豚の角煮は、トロトロ系では無く、少し食べ応えのある硬さ。
こちらは安定deliciousでしたひらめき電球












■スペアリブ丼
{AABFB82D-146E-4C8B-9F43-FAC6D270D3D2:01}
お店イチオシのスペアリブがのったどんぶり。


サクッとしたスペアリブはとっても美味しく、ご飯物であればルーローファンよりもオススメですアップ





ホールは年配のママさん1人で行っており、注文が殺到するとママさんの華麗なステップが炸裂していましたひらめき電球


店主の人柄も人気の秘密ですね。









ご馳走さまでしたブタ
明日も美味しい物に出会えますようにキラキラ