今日の昼ごはん
■豚ロース肉のオーブン焼き

渋谷駅から少し歩いた松濤エリアにあるポルトガル料理のお店、
『マヌエル・コジーシャ・ポルトゲーザ』さんに行きました

ここ数日、
お土産でもらったカステラを朝ごはんに

カステラ=どこの国のスイーツ??
ポルトガルだーーーーーーーい







都内のポルトガル料理のお店にレッツラGO

こちらのお店は2002年に東京の渋谷に誕生したポルトガル料理の老舗

ポルトガル料理は、
天麩羅、南蛮漬けなど日本料理の定番料理の調理法を伝えた事で有名ですが、
こちらのお店でカステラのルーツとなった“元祖カステラ”が味わえると噂を聞きつけランチタイムに訪問

小さなお店ですが、とっても可愛い雰囲気の店内です

ランチメニューは、
・本日のスープ
・サラダ
・《選べるメイン》
■豚肉とアサリのアレンテージョ風
■干し鱈のトランスモンターニャ風
■豚ロース肉のオーブン焼き
■タコのリゾット
■シーフードのカタブラーナ
・食後のドリンク
ランチは全品1000円です

今日は、
『豚ロースのオーブン焼き』+『元祖カステラ』を注文

まずは、
■サラダ+スープ+パン
濃厚さを抑えていてあっさり優しいスープでした

固めのパンをスープにつけても美味しかったです。
■豚ロース肉のオーブン焼き
ミートカットからの、
ラテンのリズムで、
ワンツーーーーーーーーー



っと天高く持ち上げてパクリ

美味しい(^-^)
■元祖カステラ
ラテンdeとんとーーーーーーん

お目当てのカステラが登場

元祖カステラは《半熟カステラ》。
(パォン・デ・ローアールフェイゼラオン)
中身が半熟でトロトロしているそうです

早速スプーンを入れると、
トロトロとんとーーーーーーん

トロットロ

これはカステラというよりかは新しいスイーツですね

新食感でした

ラテン飯を食べれて気持ちも陽気に

明日も頑張れそうです

ご馳走さまでした

明日も美味しい物に出会えますように
