







TXAGORVA(チャゴルバ)さーん!( ゚д゚)
場所は
地下鉄御堂筋線中津駅から徒歩圏内というか地上に出て徒歩1分以内に着けるところなんですけど、道がいかんせん狭い完全に路地裏ですので、意外に隠れ家な立地にあります( ゚д゚)
付近には有名なスパイスカレーまるせとかありましたん( ゚д゚)
さて、こちらのお店。
オープンは2021年11月で、マンボーの時期に水、金、日限定でランチ営業。
夜はコロナの状況によるんでしょーけど来店時はランチ営業のみやったかな?( ゚д゚)
ちなみにランチは
Aセット:パン、スープ、メイン→1000円
Bセット:パン、スープ、ピンチョス(前菜3種)、メイン→1500円
で、メインは週替わりで変わっていくみたいね!( ゚д゚)
さて、こちら築100年超えの古民家をリノベされたとのことで、こんな感じのええ空間。
テーブルの数はそこまで多く無いので行かれる時は予約をオススメしますっ!
参考までにワインメニュー( ゚д゚)
ワタシは元からワインはそこまで得意では無いのであくまで参考にw
というわけで!
Bセットのパンとスープ( ゚д゚)
スープは色々な芋を煮込んだスープとのことで、芋の甘味とけっこうどしっとした飲み応えのある感じのやーつで
手作り感ウマー!( ゚д゚)
そしてピンチョス3種盛りは
奥から卵を湯煎したスペイン風スクランブルエッグのキャビア添え(間違ってたらすんません)
左がエビのピンチョス
右が生でも食べられるイワシを炙ったピンチョスw
これねぇ、、、どれも三者三様、エビはプリプリな食感、イワシはもちろん臭みもなく炙った香りにスパイシーなソース、、、
めちゃウマー!( ゚д゚)
もちメインにむけてパンはおかわりw
おかわり可能ってのがミソでんな( ゚д゚)!
そしてこの週のメニューは
サワラのピルピル!( ゚д゚)
これ簡単に言うと、サワラのソテーに骨から煮込んだ濃厚なゼラチン状の魚介ソースがかかってるやーつで、
ピルピル自体はバスク地方の料理らしく、この本当に濃厚なんですけどベタっとし過ぎてないというか食べた瞬間、ブワッと魚介ソースに口の中が包まれる感じで
めちゃウマー!( ゚д゚)
とまぁ大満足でしたw
うん、多分ここのお店、これから結構人気出るんじゃね?( ゚д゚)
そんなポテンシャルをめちゃめちゃ感じましたw
なんせここまで割と凝ったメイン料理がいただけるっつーのはなかなか無いと思います( ゚д゚)!
個人的にも再訪確定ですが、男子的にはもうちょいボリューム欲しいかなと思ったりw
まーこのクラスのランチがこの値段であれば相応というかコスパ高いとは思いました!!!
TXAGORVA
070-1814-0369
大阪府大阪市北区中津1-11-24
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27125967/