



◯地域別や(大阪ミナミ、キタ、京都他)や、ジャンル(居酒屋、洋食、カフェ他)別の検索の仕方
↓
※初めにご覧いただければ幸いです




◯break free to you
Vo&key:カネコユースケ
(サポート)
Dr:よしひろfromネコレクション
Ba:さぁ〜ちゃん
--------------------------------------------------
ちわーーー!!( ゚д゚)
カネコでございます!( ゚д゚)
この日はぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
ずっと気になっとったこちらのお店
ヤナギストアへ!( ゚д゚)
えと写真掲載枚数の関係で地図写メは載せられないので、1番最下部の食べログページからご確認ください( ゚д゚)!笑
ちなみに簡単に言えば地下鉄西大橋駅を出てなにわ筋沿いに南下した北堀江側のエリアにありますん!
ヤナギストアが出来る前はラーメン屋さんがあったと思いますが、その居抜きのため、大衆居酒屋感溢れるお店になっとります( ゚д゚)!
そして消毒対策バッチリの店内も爽やかな居酒屋って感じです( ゚д゚)
そして表題にありましたが、月額9990円で1日2食定食を食べ放題って何のこっちゃ?と思われている方が多いと思いますが
こちらの提灯を大阪市内で見られたことある方も多いかと思いますが、こちらの提灯を掲げているお店は、株式会社SASAYAの系列店(提灯が無いお店もありますがw)で、焼き鳥、焼き肉、イタリアン、中華、大衆居酒屋、定食等、あらゆる業種のお店が大阪市内、特にミナミ、キタエリアで展開されてます( ゚д゚)
で、このコロナ渦の中でSASAYA系列全てのお店で始められた画期的すぎるサービスで、これらのお店(大体居酒屋ですが)全てで定食メニューが用意され、
何と月額9990円のサブスクチケットを購入すれば1日2回まで、系列店どこでも定食が食べ放題なんです( ゚д゚)!!
これ凄く無いすか?
仮に月30日として、1日1回行けば何と330円で一食食べられちゃいます( ゚д゚)!
ほんで、このサブスクは定食じゃなくてもチョイ飲み利用にも使えて、お店によってもちろんメニューは違いますが、せんべろ利用も可能。
ほんで、このSASAYAさんは本当に多ジャンルで55店のお店を、しかもミナミでは割と徒歩圏内の距離で展開されているので、日によってお店を変えれば飽きないっちゅーわけです( ゚д゚)!
このシステムすげぇなぁ、、、
と知った時にはもうすでに売り切れ。
ちなみにこのブログ更新時もキャンセル待ちという状態です、、、( ゚д゚)笑
さて、何と言ってもSASAYAが展開されてるお店は何と言っても味が良く、個人的に良く利用しているというのもあり、サブスクは無いですが、各店舗の定食を食べてみようと思い、この日は初めましてのヤナギストアってわけです( ゚д゚)
さて、ヤナギストアは名物は串カツなんかな?( ゚д゚)
大阪の大衆居酒屋!って感じのラインナップ。
飲み物はこんな感じね( ゚д゚)!
で、そんなヤナギストアの出してはる定食は
この3種類!( ゚д゚)
というわけで
とり天定食750円( ゚д゚)!!
大ぶりのとり天5個にキャベツ
あさり汁
ご飯
と種類はそこまで多くは無いですが、
実はボリューム的には申し分無くて
このとり天、デカいだけじゃなくて
そのままでもウマー、
そしてソースでもウマー
おろしポン酢ポン酢でもウマー
な、スタンダードなとり天ながらも色々味が変えれて面白いし、そんな小手先だけでなくとり天自体もウマーなので、そのままでビールってのもアリw
だって居酒屋だものw
総じてコスパは高いでっす!( ゚д゚)
てか1番ビビったのは、ずっと個人営業だと思ってたヤナギストアがSASAYA系列やったことでしたw
SASAYA系列特集は、まだまだ続きます( ゚д゚)!!
ヤナギストア050-5457-2237大阪府大阪市西区北堀江1-22-23 北堀江ビル 1F
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27108529/