ニコニコニコニコブログ内のおの検索方法ニコニコニコニコ
 
◯地域別や(大阪ミナミ、キタ、京都他)や、ジャンル(居酒屋、洋食、カフェ他)別の検索の仕方
※初めにご覧いただければ幸いです
 
 
口笛口笛カネコユースケのLIVE動画口笛口笛
 
◯break free to you
 
Vo&key:カネコユースケ
(サポート)
Dr:よしひろfromネコレクション
Ba:さぁ〜ちゃん
 
--------------------------------------------------
ちゃーーすーー!!( ゚д゚)
 
カネコでございます!( ゚д゚)
 


この日はですねぇ、、、ハンマカンマハンマカンマ



ずーーーっと気になってて


平日限定営業なんでなかなか行けなかったこちらのお店へ!( ゚д゚)


三久食堂さん!( ゚д゚)


カネコのカテゴリにはギリギリミナミエリアかなと思ってミナミにカテゴライズしましたが



最寄りの芦原橋駅からも徒歩それなりにかかりますし、JR難波や大国町から歩くと10分以上かかってまうなかなかニッチな立地にあるこちらのお店。


風格の感じられる外観をズームアップすると


なんと

トンカツ定食450円〜!( ゚д゚)

というこのご時世では考えられない値段帯で提供されてます( ゚д゚)



ちなみになかなかお店がパンパンでメニュー撮れなかったので、


鏡ごしにw

トンカツだけでなく
ハンバーグ、ミンチカツ等も定食で450円という学食レベルの値段帯!!!( ゚д゚)


大阪市内の一等地にそんな値段で出すもんだから


お客さんはひっきりなしに来てましたw


店内はカウンターにテーブル2、3個やったかな?


年齢層はサラリーマンをはじめとした40〜50代が多いイメージ!



そしてカネコは


Aランチに黄そば!!( ゚д゚)


どーん!( ゚д゚)計千円!!

このAランチは


トンカツにエビフライ、ハンバーグに目玉焼き、、、いわゆる全部乗せくらいのレベルのボリュームです、、、( ゚д゚)笑


トンカツ自体は決して肉厚では無いんですけど、このスタンダードながらも独特な甘味が効かせないデミグラスソースが


めちゃウマー!( ゚д゚)

そして!


黄そば!!( ゚д゚)

これ多分近畿の大衆食堂の文化の名残で、いわゆるうどん出汁に中華麺をぶち込んだソウルフード的なやーつ( ゚д゚)!!

 
でだ、この黄そばの出汁がまた何というか、お吸い物でも無くラーメンでも無いんですけど、


なんかめちゃウマー!!( ゚д゚)笑


うん、この黄そばって文化なんやろなぁ。。
食べた事あるようで無いようなかなりオモローな一品でした!( ゚д゚)



お腹いっぱい、、、、ゲフッ


個人的にこちらのお店行くならトンカツ定食×黄そばで650円か、
Aランチに出汁(常連さんが頼まれてたのですが、恐らく黄そばの麺抜きw)が丁度ええ塩梅ちゃいますかね?( ゚д゚)


なかなかゆっくりできる所では無いですし、行列が出来る事もあるみたいですが、大阪の大衆食堂の雰囲気が味わえるええお店だと思われ!( ゚д゚)