



◯地域別や(大阪ミナミ、キタ、京都他)や、ジャンル(居酒屋、洋食、カフェ他)別の検索の仕方
↓
※初めにご覧いただければ幸いです




◯break free to you
Vo&key:カネコユースケ
(サポート)
Dr:よしひろfromネコレクション
Ba:さぁ〜ちゃん
--------------------------------------------------
ちゃーーすーー!!( ゚д゚)
カネコでございます!( ゚д゚)
この日はですねぇ、、、多分大阪随一の富良野カレーを出されるこちらのお店へ!( ゚д゚)
唯我独尊!( ゚д゚)
岸和田駅から徒歩数分のお店です!
外観は喫茶店風なこちらのお店ですが
中に入るとカウンター席にテーブル席が多数で、
なんやろ、ちょっと趣のあるレストラン!って感じのイメージでござい!( ゚д゚)
ドリンクメニュー!( ゚д゚)
多分通し営業されてますのでカフェ利用も可能なんかな?
富良野のジュースや北海道限定のサッポロクラシックが置かれています( ゚д゚)
そしてメインメニュー!( ゚д゚)
メニューは富良野カレーがメインで、何と言っても他のお店に無いシステムとして
ルーのおかわり自由( ゚д゚)
とのこと!( ゚д゚)
これはアツイですねー。
と、頼んだのは自家製ソーセージカレー1180円!( ゚д゚)
この自家製ソーセージが、(間違ってたらすんませんが)ほんのりスパイシーな香りがしてすんごいウマーでした!( ゚д゚)
ほいで、この見た目の通り濃い目のルーは、辛さ、スパイシーさはやや控え目なマイルド欧風カレーで、
デミグラスソースにも似た濃厚な食べ応えのあるルーで、ご飯にええ塩梅に絡んで
めちゃくそウマー!!!( ゚д゚)
そしてルーが少なくなったら足してくださいます!( ゚д゚)
ルー自体がウマウマなので
これがまた嬉しい!( ゚д゚)
アイスコーヒーも食後は200円だったのでいただきましたん( ゚д゚)
うむ!
美味かった!!!( ゚д゚)
カネコの所感としては、この富良野カレーはあくまで欧風カレーベースで、他の欧風カレーと違ってコクというか結構濃厚な食べ応えのあるルーでした( ゚д゚)
欧風カレーが好きなら立ち寄ってみても良いかもしれませぬ!( ゚д゚)