ニコニコニコニコブログ内のおの検索方法ニコニコニコニコ

◯地域別や(大阪ミナミ、キタ、京都他)や、ジャンル(居酒屋、洋食、カフェ他)別の検索の仕方
※初めにご覧いただければ幸いです


口笛口笛カネコユースケのLIVE動画口笛口笛

◯break free to you

Vo&key:カネコユースケ
(サポート)
Dr:よしひろfromネコレクション
Ba:さぁ〜ちゃん

--------------------------------------------------
ちゃーーすーー!!( ゚д゚)


カネコでございます!( ゚д゚)



この日わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!




某ミナミの行きつけの店員さんのツイートを見て、オープン当初から気になっとったこちらのお店へーー!( ゚д゚)


南所豆花!!( ゚д゚)


2020年4月オープン。


天神橋筋六丁目駅から北西に進んだ住宅街の中にあるこちらのお店は、台湾発祥のスイーツの豆花の専門店ですん。



豆花って僕台湾行った時に食べてなかったんで、本場の味とか良くわからんのですけど、豆乳を使ったかなりアッサリとしたスイーツみたいすな( ゚д゚)


さて、店内写真( ゚д゚)


店内はテーブル2つにカウンターとなかなかこじんまりとしている為、実際、僕が行った時は行列こそできていませんでしたが、入れなかった方達もちらほら。


でもまー、回転はそれなりに早そうかな?


僕の座るカウンターをパシャ。


なんやろ?このコンクリート打ちっぱなしの雰囲気ってどこかサードウェーブな感じで、


昔、今は無きてるみクラブ使って台湾行った時に入ったこちらのサードウェーブコーヒー店を思い出してみたり( ゚д゚)





というわけで、メニュー!



こちらのお店の場合は左の豆花の中でも、トッピングを追加できる南所豆花や、豆乳シロップの豆乳豆花がオススメとのことで、


僕はせっかくなので、屋号がメニュー名になった南所豆花をチョイス( ゚д゚)


トッピングがお店のウリというか、本場はお店によってトッピングがウリみたいで、


面倒くさいから書きませんが、数えたら14皿のトッピングがありました( ゚д゚)


で、僕は



どーん!!( ゚д゚)

丼鉢大量の豆花に
タロイモ
タピオカ
サツマイモ団子
黒糖フンクエ

をトッピング!( ゚д゚)



正直初め見たときは丼鉢一杯の豆花に結構ビビりましたw

これに


砂糖シロップというお店の自家製シロップをどぅわーーーーっとかけて


めちゃウマー!( ゚д゚)


いやはや、これ思ったより遥かに美味かった!!( ゚д゚)

というか豆花自体はすごくあっさりで、このシロップもどちらかと言えばアッサリ。


だからこそ

このくそ暑い夏にピッタリ( ゚д゚)笑



僕、台湾の料理自体があまり口に合わなかった思い出がありますので、(過剰な八角がダメでした)果たしてこちらの豆花が本場さながらのものか、日本人の口に合わせているのかはわかりませんが、

自然な甘さのスイーツがとにかくウマーでして、

結果お腹チャポンチャポンになりながら完食w


若い方が多い印象はありますが、
来られるならそこそこお腹を空かしてくるのが良いと思います( ゚д゚)笑