



◯地域別や(大阪ミナミ、キタ、京都他)や、ジャンル(居酒屋、洋食、カフェ他)別の検索の仕方
↓
※初めにご覧いただければ幸いです




◯break free to you
Vo&key:カネコユースケ
(サポート)
Dr:よしひろfromネコレクション
Ba:さぁ〜ちゃん
--------------------------------------------------
ちゃーーすーー!!( ゚д゚)
カネコでございます!( ゚д゚)
この日はぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
和歌山!( ゚д゚)
というてもワタシ大阪市内よりこちらの方が近いんですがw
というわけで職場の方に教えていただいたこちらのお店を突撃!( ゚д゚)
とんかつ荘!
そう!とんかつの
フジマル荘!( ゚д゚)
最寄駅は南海電鉄和歌山市駅とJR阪和線の和歌山駅の間で、なかなか電車では行きにくいローカルなところにあります( ゚д゚)笑
店内はカウンターとテーブルと座敷もあったかな?( ゚д゚)
割とこじんまりとしたこちらの食堂は、
ランチタイムがお得!( ゚д゚)
なのでランチタイムに訪問( ゚д゚)
新型コロナウイルスの影響もあり、一時期は夜締められていたみたいですが、こちら夜のメニューの一部( ゚д゚)
基本的にトンカツというかカツメニュー専門店でござい!
ほんで、今回僕が食べたのは
トンカツ定食890円!( ゚д゚)
ごはん
赤出汁
漬物
スパゲティー
キャベツ
そしてメインのトンカツでござい!( ゚д゚)
メインのトンカツは昔ながらのデミグラスソースに酸味が少し効いたサッパリの自家製トマトソースの
なんと
ソースあいがけ!( ゚д゚)
カレーのあいがけは最近よく見かけますが、ソースのあいがけはこちらのお店は初めて( ゚д゚)!
昔懐かしのデミグラスソースは、甘さが控え目のええ意味でもっちゃりした濃い目の味わいが美味しかったんですが
この自家製トマトソース、酸味がほんのりと効いて余計な甘味とかが無く、分厚目のカツの肉自体の旨味が引き出されて
めちゃくそウマー!( ゚д゚)
この手のソースは、寺田町のとん亭で食べた自家製おろしポン酢ソースとニュアンスはよく似てて(味の趣向は違いますが、一般的なとんかつソースとは違いサッパリとしたという意味で)
カツの旨味がダイレクトに来てええもんですっ!( ゚д゚)
総じてフジマル荘、トンカツ自体もウマーなんですけど、このあいがけソース、めちゃめちゃコスパ高いと思いますよん!( ゚д゚)
個人的にはまた機会があれば(普段和歌山行かないので)、ぜひぜひ行きたい!!!!( ゚д゚)