さて、本日のグルメブログはお休みですが、
1つお知らせを書かせてください!( ゚д゚)
カネコユースケ、グルメブロガーとして皆様に支えていただいているところですが、
音楽も本格的に再始動していきたいところですので、こちらも皆様方に支えていただけたら幸いです!( ゚д゚)笑
というわけで、約6年前くらいに解散しましたアルパカチューナー、4月に復活します!!( ゚д゚)
4/15 (日)
@中津stephall
18:30start
前売2.000円
当日2.500円
(ドリンク別500円)
出演者:アルパカチューナー/ネコレクション/アハガリ(東京)
復活3マンライブ!!( ゚д゚)
アルパカチューナーの出番は20時半くらいからですん!( ゚д゚)
本ブログでもご予約を受け付けていますし
Twitter(@kaneko__yusuke)でも受付ております!
また、kanelectro@gmail.comにメールをいただいても結構です!
復活といえど、そんなに滅多にはライブしないと思いますので、皆さん、是非お誘い合せの上、遊びにいらしてください!!!( ゚д゚)
------------------------------------------------------------------
■アルパカチューナー■
【プロフィール】
ギターボーカル井上寛宗は2005年4月、生まれ育った東京から、ギター1本だけを手にヒッチハイクの旅へ。日本を一周し、その後アメリカへ旅立つ。日本へ帰りついた場所は魅力を感じていた土地、京都。
2008年5月、関西にて多数のサポートメンバーとアルパカチューナーという名前でバンド活動を開始。2010年2月、現在の正式メンバーに至る。
アルパカチューナーというバンド名の由来はアルパカ=スペイン語で洋銀、硬貨などに使われる錆びなく、強度の高い金属。チューナーは英語で発信機、受信機。永遠に錆びない感性で音楽を受信・発信し、作品・ライブ・そしてバンドは、揺るぎない唯一無二のモノへという思いを込めてつけられた。個性が重なることない5人が集まり、生み出される音楽は、まさにアルパカチューナーという名そのものである。
-------------------------------------------------------------------
★1st album Puente★
視聴できます。
↓
大阪を拠点にする5人組バンドのファースト・フル・アルバム。ファンクやラテンのグルーヴを随所にちりばめ、ほどよくロックでほどよくポップ。創意工夫が込められた尖り部分と親しみやすさが同居する絶妙のバランス感覚が光る。他のバンドと一線を画すキーボードの使い方が実に効果的。(ヨ)(CDジャーナル データベースより)
-------------------------------------------------------------------