記事は下にありますが、先に見てってくださいませ!( ゚д゚)
----カネコユースケLIVE動画---------
カホンとピアノ(グルメブロガー)の極ウマ動画です!
是非1クリック、1イイネをよろしくお願いします!( ゚д゚)笑
「まわる まわれ。」
ピアノ、歌:カネコユースケ
パーカッション:イワシ(サポート)
--------------------------------------
シルバーウィークのとある日、blue turns to greyの藤井くんのリハに向かう途中でした。
※告知でーす
10月8日(木)
@堀江hillsパン工場にて
藤井洋一朗のサポートにて
ライブ出演しまーす!
こちらもよかったら遊びにいらしてくださいー!
しかしながら、この日は
シルバーウィーク!( ゚д゚)
ちょっと遅めの時間(14時過ぎ)のはずなのに、
ランチに寄ろうとしても
行きたい店は休みか大行列( ゚д゚)笑
特に難波駅近辺は大変な事になってました。。。
こりゃあかんと思い辿り着いたのが久々のこちらのお店!
堀江のカレーコンドルです( ゚д゚)!
たまーに無性に食べたくなるチャーシューカレーのお店です( ゚д゚)!
初めは少し混んでた店内も、やはり立地的な問題か、難なく入店です。(最寄駅は四ツ橋線四ツ橋駅、もしくは西大橋駅)
カウンターのみの店内。
いわゆるこういう業態ってカレースタンドってやつになるんですかね?( ゚д゚)
僕はオオバコよりこういう個人経営のこじんまりしたお店が大好きですし、当たりのお店が多いと思います。
というわけで、いつもの
カレーに揚げ野菜とチャーシュートッピング!( ゚д゚)
どえーーーん( ゚д゚)!
チャーシューも分厚いやつが数枚入ってるのに、重ねて揚げ野菜もカボチャにししとう、サツマイモと豪快!!!!( ゚д゚)
このお店、何回も僕ブログに載せてますが、
本当好きなのが、このルー。
スパイシーにもかかわらず、野菜?の甘さがあり、めちゃウマー!( ゚д゚)( ゚д゚)
カボチャとかししとうの揚げ野菜と、カレーの合わせ技はほんまズルいくらい美味いのです( ゚д゚)
そして上からの構図。
チャーシューが見えますわね( ゚д゚)
このチャーシュー、ほんな何べんも書いてますが、
すごいジューシーな上、ちゃんと炙ってるので、
ラーメン屋よりウマーー!( ゚д゚)
これがまたカレーと合わせた時には、至福でため息が漏れちゃいます( ゚д゚)笑
僕、このお店、大阪で3本の指に入るくらいに好きなカレーちゃうかなぁ。
ちなみに何回も行ってるので、改めて詳細を書くとすれば
辛味:★★★☆☆ 3.5/5
(辛いんだけど、独特な甘さがいい感じに中和)
オリジナリティ:★★★★★ 5/5
(ルー自体も欧風でもなくインド風でもベトナムでもないうえ、チャーシュー、スペアリブ、揚げ野菜、ブタ軟骨フライ等トッピングがかなり個性的)
コスパ:★★★★☆ 4.5/5
(カレー600円、トッピングが50円~300円(スペアリブのみ)、おかわり100円)
カネコの総合評価:92/100
・個性的な、ある種ジャンキーな味であるにもかかわらず、甘味、辛味が丁度よい。
・カレーだけじゃなくて、目玉のチャーシューもとことん美味い。下手なラーメン屋行くよりここ来た方が幸せになれると思う。炙りチャーシューと炙りチーズのトッピングは、今まで食べたカレーのトッピングでは、これを越えるものはない。
・チャーシュートッピング200円、揚げ野菜150円で、合計950円でお腹パンパン。
・こじんまりとしたある種バーみたいな店の雰囲気も悪くない(若者向け)
・ただ、難点なのはお店から最寄駅が遠い。
店員さんちょっと怖いw
以上!よかったら参考にしてください!
自信持ってオススメできますよん!( ゚д゚)