昨日の記録(9/29) 特に無し | yusuke1981のブログ

yusuke1981のブログ

日々の作業記録です。いろいろ忘れたときようです。

昨日の記録

特に無し。

特に何もなかったので気になったことを記述。

今日ネットの記事をみていて気になったことが一つ。

発達障害に関しての記事でアイスクリーム問題というやつ。

問題を書くと(ちょこちょこ突込み的な言葉はいってます)

A君とB君が公園にいて、そこにアイスクリーム屋さんがおりました。や体なのかな、このアイスクリーム屋さんは。

A君がアイスクリームを買おうと思いましたが手持ちのお金が足りません。アイスクリーム屋さんに今日はこれからどうするのか?と尋ねると今日はココで商売してるよということでした。

A君はそれを聞いておうちにお金を取りに帰りました。

A君がいなくなった後アイスクリーム屋さんは気が変わり(いや、変えてやるなよ・・・)駅前に行こうと言いました。それを聞いたB君はA君に教えてあげるためにA君のおうちに向かいます。


一方A君はおうちを出たところで、駅に向かうアイスクリーム屋さんに会いました。そこでA君はアイスクリーム屋さんにどこに行くのかを尋ねました。

A君のおうちについたB君はA君のお母さんにA君がどこにいるかを尋ねました。A君のお母さんはAならアイスクリームを買いにいったよと教えてくれました。

B君はA君がどこにいると思ったでしょう?

という問題。

この正解は公園に向かったと思う。らしい。これは、A君がアイスクリーム屋さんから駅に向かうと尋ねていることを知るすべがないからってことらしい。

ちなみにこれがわからないと発達障害の可能性があるそうな。

さて、ここでちゃんと考えてみよう。

まず、確かにA君がアイスクリーム屋さんに会ったことをB君は知ることが出来ない。これは間違えない。

しかしながら、B君がA君の家に到着した時にA君はすでにいないことは分かっている。そして公園からの道すがらA君とB君はすれ違ってもいない。このことから、B君はA君が公園に向かっていないことは分かっているはず。別の道を通った可能性はあるが、そうであればきっちりと複数の行き方が存在することを明示していなければ問題として成立しない。特に記述がないので一本道と解釈できる。

このことからB君は次の情報を得ていることになる。

アイスクリーム屋さんは駅に移動した。

A君はアイスクリームを買いに行った。

A君は公園に向かっていない。

この情報を総合するとB君はA君が途中でアイスクリーム屋さんと会っている可能性を思いつくことは可能である。

つまり、B君はA君が駅に向かった可能性は十分思いつくことは可能ではないか?

また、駅に向かう道、アイスクリーム屋さんが通った可能性のある時間はB君も当然把握できるので、このことから、A君がアイスクリーム屋さんと出会った可能性を考慮することが出来やしないかと・・・・

きっと、人づてみたいに私のところに伝わっているからニュアンスとかいろいろ違うんだろうな。

と思いのほか長くなってしまった。

まあちょいとした疑問というだけ。