昨日の記録
木曜日だけど半休とって舞台マルガリータ観てきた。
場所は六本木のEX theater 六本木、広い!
男子トイレが一階と地下一階にしかない。私の席は地下三階だったので遠かった…
内容は歴史もの、信長の時代にキリスト教を学ぶために派遣された使節団の帰国後の話。帰ってきたら秀吉の天下になっていたのでまあ悲劇だろうとは予想出来る。
主人公は信仰を守るのか友情を守るのかという決断を常に強いられる。実際問題信仰は心の中の在りよう次第なので、友情を守っておけばというのが合理的なのだけど人の心は合理的に出来ないよね。私だったら信仰は捨ててしまうだろうな。
最後の方のシーンの妻の叫びが合理的な女性とプライドを守ろうとする男性の考え方の差だな。迫力満点な演技なのでしばらく耳に残ってます。
ただ途中で今はイケメンがやってて絵になってるけど実際はこの時点で中年だよな~と考えてしまいストーリーに入りきれなかった。
もう一つの見所は秀吉と那奈さん演じるねね、清正のからみ。この部分は完全にお笑いパート。いいアクセントになってた。ネタ的にストリートファイターとかぶっこんでたが会場ほぼ女性、みんなザンギエフ分かるのか?あと昔の深夜番組のダイスキネタとか、まあ、私は分かるのだが^_^;
個人的には中盤以降完全にお勉強モードになってしまったので頭の中で当時のキリスト教の立ち位置とか政治とかフル回転で考えてた。
最後に天草四郎が主人公の息子かもって言ってたけど、年代的には孫だよね。主人公が亡くなったあとに孫が産まれて、周囲から生まれ変わりとして祭り上げられた、って方がしっくりくる。
そのほか、案の定周りのほとんどのお客さんが女性だった。この感じ久しぶり。大丈夫、コマッチャンの舞台で慣れてる(^^)
ゲーム関連
MHF
星8航路三個クリアー。
デスティニー
クラウンメンバーにフレンド申請。
遊戯王
ミザエルでストーリークリアー。