今日の記録(9/8) 逆転裁判4話クリアー、MHFキャラバンは☆5クリアー | yusuke1981のブログ

yusuke1981のブログ

日々の作業記録です。いろいろ忘れたときようです。

今日の記録

逆転裁判

御剣の殺人事件クリアー一回クリアーしているくせにあと少しでゲームオーバーのところまで追い込まれるという残念な記憶力を露呈・・・やばいやばい。

MHF

キャラバン☆5クリアーで次は☆0に取り掛かる。

敵は数発殴るだけで終わるのだが、面倒なんだよね。

まあ、相手がちょろいので武器は適当な感じで。


そろそろ、ペナルティが切れるはずなので新しい猟団にコンタクトしないと。


おまけ

ブラック企業のお話が出ると大抵の場合反論としてそれだけ働くのが当然とか、そういうたぐいの意見が出てくる。まあ、はっきり言って愚かなんだが。まずな、マグロの遠洋漁業がなぜお金が貯まるか知っているかい?って聞きたい。簡単に言えば、お金の使う時間がないってことなんだよ。みんながそういうふうに仕事したらお金使う時間が無くなって物が売れなくて、売上上がらなくて利益が出なくてまた仕事時間が増えてお金使う時間が無くなってという按配でマイナスのループが続くのは少し考えればわかること。実際忙しいとお金使う余裕なくなるからね。

また、こういう考え方が明らかに日本人の労働生産性を下げてるし、コンディションが悪い状態でやればミスは増えるし、ミスのせいで仕事は増えるしと本当にいいことないんだけどね。さらに付け加えると、会社の中だけの刺激しかないから新しいアイディアが湧きにくくなることも自明だし。さらにさらにいうと、少し前の世代がそんな仕事の仕方して失敗してきてるのを見ているのに、大丈夫かい?

ってことで、この考え方の源流は実は、最近の若い者はって言ってしまうのと同じだと考えてる。これってね、若い人とか自分と異なる方法でいい成績が出たときに自分のこれまでの歴史が否定されることを恐れているから生じるセリフなんだよね。基本的に自分の歴史を否定されることはものすごい恐怖なのだから。

少しまとまりが悪くなったな。この辺で。